スタッフ柿崎社長ブログ

嬉しい嬉しい引き渡し式!

9月8日(土)は、

酒田市緑ヶ丘のテーマが

「シンプルな動線がつくる居心地の良いリビング空間」

の引渡し式ありました。

このオーナー様との最初の出会いは、2年前の弊社の完成内覧会でした。

あれから土地探しを色々検討されましたが、結果的にとても条件のいい物件を見つけてくれました。

この家の特徴は、何と言ってもご主人こだわりの南側に面した大きなFIXサッシを中心としたリビング階段。

この階段を行き来しながら、家族の顔をいつでも見ることができます。

「おはよう」

「ただいま」

こんな挨拶をしながら・・・

そしてもう一つが、奥様こだわりのキッチン廻りの動線です。

対面式キッチンですが、奥の見える収納と家事コーナーが是非必要という事でした。

キッチンの脇に設けたちょっと大きなニッチは、磁石式のクロスで仕上がっていますので、学校行事やメモなどを自由に貼れる優れものです。

さあ、いよいよこの家族の新しい生活が始まります。

今後と宜しくお願い致します。

2018年09月08日更新

鶴岡市文化会館「荘銀タクト鶴岡」を見学

8月26日(日)鶴岡市文化会館の「荘銀タクト鶴岡」を見学してきました。

この日は、この建物の設計をした世界的建築家

妹島和世氏

のデザインセミナーがあり、この設計の趣旨を聴いてきました。

今回のセミナーには、妹島氏自身が率先して参加したいという意向で実現したそうです。

(クリックすると拡大します)

工事費の事で、賛否両論があった今回の建築。

私は、これからの文化都市鶴岡を考えた時に、きっとプラスの方向に評価されると信じています。

この建物の特徴は何と言っても、今まで見たことがない屋根の形です。

流れるような曲面の屋根を幾重にも重ねています。

こんな発想どこから来るのでしょうね?

その屋根形状決めるために、模型で色々挑戦しています。

こんな努力の結晶が、今回の「荘銀タクト鶴岡」になりました。

私は、素直にとても格好がいいと思います。

建物は屋根形状で決まるんですよね!

室内から見た時の屋根の形状がとても特徴的です。

屋根が重なった形状です。とても不思議な印象を受けます。

大ホールは、ワインヤード型の客席と言ってとても珍しいスタイルです。

客席が一列に並んでいませんね。

そして、客席が急勾配。

上からも良く見えます!

妹島氏が、後半の演奏会の時、私の席の直ぐ近くにいたので、チョコット写真を撮らせて頂きました。

こんな素晴らしい建築が、地元庄内に完成したことは、私は、とても誇らしく思います。

観光名所になる事間違いなし!!!

2018年08月29日更新

新住協研修会参加

8月22日仙台に新木造住宅技術研究協議会の研修会に参加して来ました。

理事長の鎌田紀彦室蘭工業大学名誉教授が今年7月23日に

「本音のエコハウス」

を出版されたのを記念して三回の研修会を開くことになり、その第一回目が昨日開催されました。

今は、もう当然のように言われている

「高断熱高気密」という単語は、この先生が初めて言った言葉です。

その高断熱高気密住宅は、どんどん進化し、今は

Q1.0(キューワン)住宅

という形になりました。

Q1.0住宅とは簡単にいうと、国で決めた暖房エネルギーの半分以下で済む断熱性能を持つ住宅の事をいいます。

その性能は、レベル1~4に分かれていて、最も性能がいい建物は、国基準の10%くらいで済むことも可能です。

ここまでくると殆んど無暖房住宅と言えるレベルですよね。

技術は、ここまで進化しています。

これからの家づくりは、

Q1.0住宅

で建築することをお勧めしています。

2018年08月23日更新

基礎工事が着々と・・・

8月18日(土)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

の基礎のコンクリート打設工事を行いました。

現場担当者の伊藤が、アンカーボルトの位置を確認しながら施工しています。

天気は、秋を思わせるようなとても清々しい気持ちのいい日です。

私は、今日の朝は、チョット寒くて、長袖を来てウォーキングしてきました。

暑い暑いと言っていましたが、秋の気配を感じる今日この頃ですね。

2018年08月18日更新

天気を見計らって

酒田市緑ヶ丘のテーマが

「シンプルな動線がつくる居心地の良いリビング空間」

外観写真を撮りに行きました。

今年の夏は、晴天が続き暑い日が多かったですね。

しかし、いざ写真を撮る時になると、こちらの思う通りに天気は晴れてくれません。

そして、ようやくその日がやってきました。

雲一つない晴天。

写真的には、少し雲があった方が面白い気もしますが…

でもとても綺麗な写真が撮れました。

南側の大きなフィックス窓に、かすかな雲が映っていましたが見えますかね?

こんなアングルが、好きですね。

2018年08月17日更新

8月10日は創立記念日

8月10日は、弊社の創立記念日です。

2000年に創業しましたので、今年で18回目の記念日になります。

2002年12月には、自分の自宅に繋げて事務所を増築しました。

青い玄関ドアが特徴で、その時の事務所内部の様子が下記の写真です。

今の事務所には、2008年9月に完成して引っ越ししましたので、今年で丁度10年になりますね。

いよいよ19年目に突入です。

2018年08月10日更新

暑さにも負けず配筋検査

8月8日(水)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

のオーナー様による配筋検査をして頂きました。

基礎部分の配筋は、コンクリートを流し込んでしまうと見えなくなるなります。

もちろん写真でも残しますが、やはりオーナー様が実際に見た方が、よりご納得頂けると思い創業当時からやっています。

明朝は、第三者機関の日本住宅保証検査機構(JIO)による配筋検査です。

2018年08月08日更新

炎天下の中での遣り方

8月3日(金)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

の遣り方をしました。

この日も日差しがとても強く、熱中症に気を付けながらの作業でした。

遣り方とは、建物の配置と高さを決めるとても重要な工程で、この作業をすると、いよいよ工事が始まるんだなと心が引き締まります。

この角度に月山が見えるのですが、この日はあいにく雲隠れ。

ちょっと残念ですが、とても気持ちいい風景ですね。

しかし・・・腕時計の後がはっきり分かるくらい陽に焼けてしまいました。

いつも現場の炎天下で作業している職人さんたちは、本当に大変です。

この天気何とかしてほしい・・・

来週から基礎着工です。

2018年08月04日更新

貸家のリフォーム工事

建築して20年以上経った貸家のリフォーム工事をやっています。

玄関ドアは、開閉する際建具の歪みで少々擦れる状態。

お風呂は、タイル張りでとても冷たい感じがしています。

そこで、入居者さんご自身でスノコを設置されたそうです。

≪工事中≫

玄関ドアは交換しましたが、まだ養生カバーが取れていませんので完成したら再度アップします。

今時お風呂は、やはりユニットバスですね。

もう直ぐ完成です。

賃貸物件といえども、今はそこそこ綺麗でないと借りる人がいませんので、大家さんも大変な時代になってきました。

そこで何らかの一工夫が必要ですね。

2018年08月01日更新

施工説明会に集合!

7月25日(木)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

の施工説明会を開催致しました。

この施工説明会は、現場が始まる前に、協力業者の方たちに集まって頂き、その現場の注意事項などを確認致します。

集まっている協力業者の方たちは、毎回同じ顔ぶれですが、仕事の内容が毎回変わります。

ここが、建築業界の難しいところでもあり、また面白いところでもあります。

業者の方たちと会議をすると、社内で気が付ないことが見えてきます。

「三人寄れば文殊の知恵」

これだけのメンバーが揃えば、必ずいい方向に向かいます。

いよいよ工事着工です。

2018年07月26日更新