6月22日
酒田市緑が丘に建築するテーマ
『広いリビングで思い思いに過ごす家』
の現場施工説明会を行いました。
この会議は、とても重要です。
現場は、一棟一棟状況が異なります。
その都度注意事項を説明し、近隣への配慮をしながらいかに現場施工をスムースの進めるか。
気が引き締まります!!!
本日は、「建てる前に受けるセミナー」を開催致しました。
新型コロナウィルス感染症が流行してからは、一組限定で実施しております。
このセミナーは、文字通り家を建てる前に受講して頂き、この業界の仕組みや、家づくりする際の心構え、又注意事項など、多岐に渡って説明致します。
家づくりは、誰にとっても一生に一度。
一回の家づくりを成功させるためには、業者任せでは決して上手く行きません。
納得できる家づくりをして頂くための、第一歩のセミナーです。
興味のある方は、是非申し込んで頂ければと思います。
決して、追いかけるような営業は致しませんのでご安心下さい。
アンケートにも応えて頂きました。
本日は、ありがとうございました。
12月5日(土)「建てる前に受けるセミナー」を開催しました。
ご夫婦共に、とても家づくりについて勉強されいていました。。
この家族の凄いのは、自分たちがやりたいことをキチンと整理していることです。
これが、結構出来そうで出来ないのが現実です。
そこで、私たちの登場です。
お客様が考え、想像されている事を具現化していくことが私たちの仕事。
しかし、そのお客様の考えをそのまま図面化するは誰でも出来ること!
その想像をチョット超えた提案が、私たちの腕の見せ所ですね。
実はそのチョット超えた部分が、
“期待を裏切る”最高の提案と家づくり
へと発展していくのです。
興味のある方は、是非、弊社のセミナーをお申込み下さい!!!
絵がとても上手な子供たちが、芸術作品を仕上がてくれました!
将来は、是非建築の道へ・・・
アンケートにも回答して頂きました。
子供たち二人、長時間付き合ってくれました。
感謝です!
10月22日
酒田市飛鳥に建築するテーマが、
「階段スペースを中心に家族のコミュニケーションを図る家」
の施工説明会を開催致しました。
現場というのは、その都度お客様も違えば、建築する場所も違います。
同じ住宅でも、一つ一つ個性のある建築を建てているので、その都度注意事項を説明する必要が生じます。
ここをキチンと押えておかないと、色々なトラブルに発展する可能もあります。
弊社は、毎回同じ協力業者さんに施工をお願いしていますので、お互いの意思の疎通は図り易い関係になっています。
(新住協の新しい施工方法を説明中)
そうは言っても、新しい技術も導入していきますので、こういう会はとても重要になってきます。
こうやって協力業者の方達と顔を合わせて、色々意見を交わしながら技術の向上を図るのは私にとってこの上ない幸せです。
「さあ~、やりまっせ!」
11月2日(土)建てる前に受けるセミナーを開催致しました。
今回は、一組のお客様にご来社頂きました。
この方は、先日の完成内観に来場頂いたお客様です。
一生一度の家づくりは、多くの方にとって初めての経験です。
いったい何から始め、何をやったらいいのか分からなくて、結果余り満足しない家になってしまう事があります。
ですから、
「家は、三回建てないと満足しない」
なんてことが言われます。
しかし、三回建てることが出来る人はそうそう多くはいません。
出来れば一回で満足した家が欲しいものですよね。
そこで、弊社の
「建てる前に受けるセミナー」
です。
建てる前に受けるセミナーでは、家づくりする際の基本の心構えをお伝えするようにしています。
その心構えとは…
ここからは先は、是非このセミナーを受講して勉強して頂きたいと思います。
家づくりは、
「人任せ、業者任せでは決して上手くいきません!」
ここだけは、肝に銘じておいて頂きたいと思います。
セミナーのアンケートにもしっかり回答頂きました。
興味のある方は、是非受講して頂きたいと思います。
セミナーのご案内は、こちらです。
10月18日、酒田市相沢のテーマ
「アウトドアの準備がワクワクする家」
の施工説明会を実施致しました。
弊社では、現場着工する前に、この現場に携わる協力業者の方たちと施工説明会を実施しています。
私は、建築現場は、「生き物」だ思っています。
同じような家を造るとしても、周りの状況は全く違います。
その都度、解決しなければいけないことや、注意しなければならないことが必ずあります。
そこを共有しなければ、いい家はできません。
まず、私から、この現場の概略を説明。
西村が、詳細を説明しています。
仕事が終わってからの集まりですが。いつも皆さん協力的です。
工事は、この段階の段取りが一番大切なんですよね!!!
全員真剣です。
鶴岡市青柳町の寄宿舎のリフォーム工事に着工しました。
主に屋根張替えと外壁張り工事です。
実はこの建物は、建築されて結構な年数がたっているので白蟻被害にもあっています。
白蟻は、どこの地域にもいて、リフォーム工事をすると半数以上は、被害にあっているのが分かります。
白蟻駆除には、二つの方法があります。
①ベイト工法
直ぐに殺すのではなく、餌に脱皮できなくする薬剤を混ぜ、その餌を食べた白蟻が仲間にその薬剤を供給し、巣そのものを根絶する方法(白蟻は脱皮できないと死滅する)
②薬剤散布工法
薬剤そのものが白蟻を殺す方法。薬剤にかかった白蟻は死滅するが、巣にいる白蟻は残る可能性がある。
今回は、ベイト工法を採用しました。
実際に建物の周りに餌を仕掛けた状況です。
弊社では、新築住宅の場合最初は、薬剤散布工法で白蟻を近づけないようにし、今回のように後に被害にあった場合はベイト工法をお勧めしています。
白蟻はやはり巣から根絶したいですよね!