2月8日
酒田市亀ヶ崎のテーマ
~本と珈琲と酒が似合う対話が弾むシックな家~
で、昨日に引き続き階段工事を施工。
華奢な鉄骨手摺がとりつきました。
鉄骨で手摺を作成する場合は、このように出来るだけ細い部材を選択するようにしています。
通常木材で私たちも手摺を造作していますが、強度を保つため木材は太いデザインになってしまいます。
その点鉄骨は、細い部材を自由に加工できます。
私は、華奢なデザイン好きですね。
鶴岡市朝暘町に建築中の複合サロンが出来てきました。
名前は
ヘアサロン&ビューティーエステ Lien…(リアン)
です。
1Fがヘアサロンになっています。
私の一番のお気に入りは、カットコーナーと休憩コーナーの間から見える借景ですね。
ここから見える緑と桜並木の風景は最高です。
オーナー様がこの土地を選んだ一番の理由は、この眺めをいかに店舗に取り入れるかでした。
カットコーナー
休憩コーナー
シャンプールーム
待合室
店内に入ってすぐに見える受付。
実は、カットコーナーは、入口フロアーより2段高くなっています。
それは、入口フロアーから立った状態で、奥の借景が良く見えるように40センチ程段差を付けています。
待合室は、ナチュラルテイストで飾りつけしてあります。
2階はビューティエステ。
高窓から1階と同じ借景が望めます。
桜が満開の頃は、見事な風景になる事間違いなし!
可愛い家具も並びました。
-オーナー様の店舗づくりへの想い-
「Lien」(リアン)は、
フランス語で「絆」を現わします。
ここ、Lien・・・はお客様一人一人の出会いを大切にし、
より綺麗に・可愛く・格好よくを一緒に表現できる時間(ばしょ)です。
お客様の自分らしさと最高の笑顔を引き出すhairデザインを提案します。
信用が信頼へと繋がり、
そして、硬い「絆」で結ばれる癒しの空間「Lien」へ
エステサロンは、
四季の移り変わりを感じて頂けるプライベートルームになっており、
暖かく・心地よいオールハンドのマッサージにより「ココロとカラダ」に向き合い、
日々の忙しさやストレスにさらされた心身を癒し、
上質なリラクゼーションを感じ頂ける空間です。
美しく健やかな毎日を送れるようにお手伝いさせて頂きます。
-1Fヘアサロン&2Fビューティーエステの複合サロン-
オーナー夫婦のこの仕事への意気込みがこれらの言葉から感じられます。
後は、11月15日(水)のオープンを待つだけです。
鶴岡市砂田町に建築予定のテーマが、
「家族の大きな夢が実る家」
-家族を照らす高窓のあるリビングー
の最大のポイントは、南側に面した高窓です。
(完成予想内観パース)
この敷地は、東西に長く、南側には、下記のような住宅があります。
そこで考えたのが、お隣の二階のない部分から屋根越しに太陽の光を取り入れることです。
そして出来るだけ高窓にすることにより、太陽の光は入射し易くなります。
実は、高窓にするために二階のウォークインクローゼットの床を少し上げているのです。
実際この高窓から、どれくらいリビングに光が差し込んくれるのかとても楽しみです。
この窓が家族皆を照らしてくれることを期待しています。
10月8日(土)、9日(日)
遊佐町吹浦のテーマが
『気の合う仲間と賑やかに語り合う家』
の完成内覧会が開催されます。
詳細は、下記までアクセスしてみてください。
https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/375.html
私は、この会場にはお気に入りの構想あります。
それは、キッチン前の階段です。
キッチン前に階段を配置するというアイディアは、私の頭の中では、10年以上前からあったのですが、なかなか実現出来ませんでした。
今回念願叶って、この構想が実現しました。
私は、階段は、デザインや工夫次第で、その家の中心となる見せ場になると思っています。
今回は、階段手摺のデザインには、特にこだわりました。
素材は、鉄骨にし、サイズは出来るだけ細く華奢(きゃしゃ)にし、繊細に見えるようにしてあります。
家族が繋がるこの階段を見ながら、奥様がキッチンに立っている情景を想像しています。
私が大好きなアングルです。
酒田市みずほの現場、テーマが
「ナチュラルに暮らす土間テラスのある家」
の玄関ポーチの外壁の塗り壁工事に取り掛かっています。
この住宅の最大の見せ場の塗り壁、ラフ仕上げに仕上げるのが特徴です。
施工を担当するのは、左官マルシゲさんです。
この道40年以上の超ベテランの佐藤さんは、手際よくいとも簡単そうに塗っていきますが、これが本当に難しいのですよ。さすが職人の技です。
職人の佐藤さんもとても張り切っています。
職人の伊原さんは、塗り壁材の下準備をしてくれています。
仕上がりの凸凹感が分かるといいのですが、写真では、中々伝わらないかもしれませんね。
足場が外れるのが、とても楽しみです。
4月23日(土)、24日(日)開催されます。
是非多くの方に来て頂きたいと思います。
リプラン東北2015春夏号 臨時増刊(3月11日発売)
「美しく暮らす 東北のデザイン住宅」
に弊社の
が掲載されました。
内容は上記のマスコミ紹介より見て頂ければと思います。
今回のこの雑誌の特集は、
東北地方で建築されたデザインを重視している13の実例が載っています。
そのデザイン性を
①シンプル
②スタイリッシュ
③開放感
の三つに分けて紹介されました。
弊社の建物は、②の部門に掲載されています。
東北地方は、自然環境が厳しいので、どうしてもデザイン性よりも性能が重要視されがちですが、やはり、意匠は大切です。
そこで、建築の意匠性に重きを置いている住宅会社や建築家を紹介しているのです。
一冊980円で書店で販売されていますので、興味のある方は是非ご購入して頂けばと思います。