10月11日(火)
酒田市光ヶ丘のテーマが、
『リビング越しにつながる広いテラスがある家』
の外壁もようやく張りあがってきました。
オーナー様と細かい部分の確認と打ち合わせを致しました。
航大君は、と言うとハロウィーンのフィギュアにパンチ!!!
長い時間お疲れ様でした。
これからは、最後の仕上げ工事に入っていきます。
今度の完成内覧会は、この会場で来年1月14日(土)、15日(日)行われる予定です。
お楽しみに~
10月11日(火)
酒田市光ヶ丘のテーマが、
『リビング越しにつながる広いテラスがある家』
の外壁もようやく張りあがってきました。
オーナー様と細かい部分の確認と打ち合わせを致しました。
航大君は、と言うとハロウィーンのフィギュアにパンチ!!!
長い時間お疲れ様でした。
これからは、最後の仕上げ工事に入っていきます。
今度の完成内覧会は、この会場で来年1月14日(土)、15日(日)行われる予定です。
お楽しみに~
10月8日(土)、9日(日)
遊佐町吹浦のテーマが
『気の合う仲間と賑やかに語り合う家』
の完成内覧会がありました。
弊社にとっては、今年最後の内観会です。
二日間で約50組のお客様がご来場くださいました。
本当にありがとうございました。
今回も、オーナー様達もわざわざ見に来て頂いたのですが、中には8年程前に新築されたご夫婦もご来場くださいました。本当に有難いことです。
家族全員でポーズをとってくれました。
このようにオーナー様と長いお付き合いが出来ることが、何よりも嬉しいことですね。
弊社のようにモデルハウスを持っていない住宅会社にとっては、この完成内覧会は、家の雰囲気を知って頂くための絶好の機会です。
オーナー様のご協力があって出来ることですので、本当に感謝しております。
10月6,7日毎年恒例の
酒田6中生職場体験学習
生徒4人が弊社にきました。
今年で4回目になる酒田六中の職場体験学習受け入れ。
中学生の段階で将来自分が進みたい職業を言える生徒は珍しいでしょう。
ニートとか、フリーターが増えている時代に、仕事を早い段階から経験させることは、とても有意義な事だと思います。
生徒の将来の職業の選択に、少しでも役立てばと思い受け入れています。
初日は、私の家づくりセミナーです。
そして、10月8日9日の完成内覧会のチラシづくり。
午後からは、実際にチラシ配布を手伝ってもらいました。
生徒たちは、足が速いので、あっと言う間に配ってしまいます。
大助かりです。
二日目は、現場見学会。全員積極的に質問してくれました。
遊佐の現場では、高橋と肩を組んでハイポーズ。
いつの間に、これほど仲良くなっていたのでしょうか?
事務所に戻って来てからは、各自の家の図面描きに挑戦。
悪戦苦闘していましたが、それなりの図面を描いていました。
こうして二日間が終了です。
お疲れ様でした。
参加してくれた生徒たちの将来に少しでもお役に立てば幸いです。
明日は、いよぴよ酒田6中生がチラシを配ってくれた現場の完成内覧会です。
遊佐町吹浦のテーマが
『気の合う仲間と賑やかに語り合う家』
詳細は、下記までアクセスして下さい。
https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/375.html
沢山のご来場をお待ちしております。
10月8日(土)、9日(日)
遊佐町吹浦のテーマが
『気の合う仲間と賑やかに語り合う家』
の完成内覧会が開催されます。
詳細は、下記までアクセスしてみてください。
https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/375.html
私は、この会場にはお気に入りの構想あります。
それは、キッチン前の階段です。
キッチン前に階段を配置するというアイディアは、私の頭の中では、10年以上前からあったのですが、なかなか実現出来ませんでした。
今回念願叶って、この構想が実現しました。
私は、階段は、デザインや工夫次第で、その家の中心となる見せ場になると思っています。
今回は、階段手摺のデザインには、特にこだわりました。
素材は、鉄骨にし、サイズは出来るだけ細く華奢(きゃしゃ)にし、繊細に見えるようにしてあります。
家族が繋がるこの階段を見ながら、奥様がキッチンに立っている情景を想像しています。
私が大好きなアングルです。
嬉しいはがきが届きました。
酒田市東栄町のテーマが
「家族の距離感が保てる4LKの家」
のオーナー様よりはがきを頂きました。
引っ越しするのは、精神的にも、肉体的にも結構疲れるものです。
それなのに、時間の合間をみてこんな風なご丁寧なお葉書頂き、とても恐縮しております。
鳥籠が三つも並んで、賑やかそうですね。
今後も長いお付き合いをお願い致します。
10月8日(土)、9日(日)
遊佐町吹浦のテーマが
『気の合う仲間と賑やかに語り合う家』
の完成内覧会を開催致します。
ホームパーティ好きなご夫婦が、親しい友人を気軽に呼んで、みんなでワイワイ楽しめるスペースがある家にしたい。
そんな要望から始まった家づくり。
内観は、太陽の陽ざしを十分に取り入れた明るい雰囲気で、中に入ると広さを感じる空間にしたいね。
友達が座る長いベンチは絶対譲れない!
外観は、見た目がすっきりした洋風な感じにしたいわ。
約9年程前から建築雑誌で弊社を知っていたご夫婦は、家づくりへの想いが一杯膨らんでいました。
友人が座る予定のベンチは、しっかり確保。
(この写真は、準備中の時です。)
会場の詳しい内容は、下記までアクセスして下さい。
https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/375.html
多くの方のご来場をお待ちしております。
9月28日(水)に、酒田市光ヶ丘の
家づくりのテーマが、
「穏やかに時間が流れるシンプルシックの家」
間取りは5LDK+α!
の引き渡し式がありました。
このオーナー様とは、昨年の秋からのお付き合いです。
子供のサッカーの応援で山形にいた時に、電話を頂いたのを何故か鮮明に覚えています。
あれから約一年、その間にお子さんも生まれて、晴れて新居に住まわれます。
ご入居おめでとうございます!
これからが、本当の私達とのお付き合いです。
今後とも宜しくお願い致します。
最後は、一緒に住むお婆ちゃんも記念写真に入ってくれました。
ありがとうございました。
9月28日(水)は、お祝い事には、とてもいい日です。
が、雨が降ってきました。
酒田市飛鳥のテーマ
『ランダムに並んだ窓から光を呼び込む家』
の地鎮祭を致しました。
雨は降ってきましたが、皆さんの元気に押されて天気の悪さは気になりませんでした。
いよいよ10月中旬より工事開始です。
又、新しい物語が始まります。
超ワクワクします。
9月24日(土)建てる前に受けるセミナーがありました。
今回の受講者は、一組です。
今回も、セミナー後のアンケートに応えて頂きました。
「建てる前に受けるセミナー」は、家造りへの基本中の基本です。
多くの皆さんに受講して頂きたい内容です。
次回は、10月15日(土)です。
申込みは是非下記よりアクセスまたは、電話で承っております。
9月22日(木)
酒田市飛鳥のテーマ
『ランダムに並んだ窓から光を呼び込む家』
の契約式がありました。
この家の特徴は、何と言っても南側に面した窓の配置です。
通常は、窓は並べて配置しますが、ここはあえて、ランダムにし、色々な角度から太陽の光を呼び込んでいます。
多様な窓から、想像以上の光が差し込んでくれるのかとても楽しみです。
最後は、ご夫婦と記念写真。
10月着工、来年4月完成予定です。
また、楽しみが増えました。