スタッフ柿崎社長ブログ

ブログ

天気を見計らって

酒田市緑ヶ丘のテーマが

「シンプルな動線がつくる居心地の良いリビング空間」

外観写真を撮りに行きました。

今年の夏は、晴天が続き暑い日が多かったですね。

しかし、いざ写真を撮る時になると、こちらの思う通りに天気は晴れてくれません。

そして、ようやくその日がやってきました。

雲一つない晴天。

写真的には、少し雲があった方が面白い気もしますが…

でもとても綺麗な写真が撮れました。

南側の大きなフィックス窓に、かすかな雲が映っていましたが見えますかね?

こんなアングルが、好きですね。

2018年08月17日更新

8月10日は創立記念日

8月10日は、弊社の創立記念日です。

2000年に創業しましたので、今年で18回目の記念日になります。

2002年12月には、自分の自宅に繋げて事務所を増築しました。

青い玄関ドアが特徴で、その時の事務所内部の様子が下記の写真です。

今の事務所には、2008年9月に完成して引っ越ししましたので、今年で丁度10年になりますね。

いよいよ19年目に突入です。

2018年08月10日更新

暑さにも負けず配筋検査

8月8日(水)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

のオーナー様による配筋検査をして頂きました。

基礎部分の配筋は、コンクリートを流し込んでしまうと見えなくなるなります。

もちろん写真でも残しますが、やはりオーナー様が実際に見た方が、よりご納得頂けると思い創業当時からやっています。

明朝は、第三者機関の日本住宅保証検査機構(JIO)による配筋検査です。

2018年08月08日更新

炎天下の中での遣り方

8月3日(金)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

の遣り方をしました。

この日も日差しがとても強く、熱中症に気を付けながらの作業でした。

遣り方とは、建物の配置と高さを決めるとても重要な工程で、この作業をすると、いよいよ工事が始まるんだなと心が引き締まります。

この角度に月山が見えるのですが、この日はあいにく雲隠れ。

ちょっと残念ですが、とても気持ちいい風景ですね。

しかし・・・腕時計の後がはっきり分かるくらい陽に焼けてしまいました。

いつも現場の炎天下で作業している職人さんたちは、本当に大変です。

この天気何とかしてほしい・・・

来週から基礎着工です。

2018年08月04日更新

貸家のリフォーム工事

建築して20年以上経った貸家のリフォーム工事をやっています。

玄関ドアは、開閉する際建具の歪みで少々擦れる状態。

お風呂は、タイル張りでとても冷たい感じがしています。

そこで、入居者さんご自身でスノコを設置されたそうです。

≪工事中≫

玄関ドアは交換しましたが、まだ養生カバーが取れていませんので完成したら再度アップします。

今時お風呂は、やはりユニットバスですね。

もう直ぐ完成です。

賃貸物件といえども、今はそこそこ綺麗でないと借りる人がいませんので、大家さんも大変な時代になってきました。

そこで何らかの一工夫が必要ですね。

2018年08月01日更新

施工説明会に集合!

7月25日(木)鶴岡市下川の現場

テーマは、

「室内から雄大な自然を感じる家」

の施工説明会を開催致しました。

この施工説明会は、現場が始まる前に、協力業者の方たちに集まって頂き、その現場の注意事項などを確認致します。

集まっている協力業者の方たちは、毎回同じ顔ぶれですが、仕事の内容が毎回変わります。

ここが、建築業界の難しいところでもあり、また面白いところでもあります。

業者の方たちと会議をすると、社内で気が付ないことが見えてきます。

「三人寄れば文殊の知恵」

これだけのメンバーが揃えば、必ずいい方向に向かいます。

いよいよ工事着工です。

2018年07月26日更新

セミナー参加ありがとうございます!

7月21日(土)は、

失敗しない土地選びのコツセミナー

賢いお金の借り方・返し方セミナー

の二つのセミナーがあり、一組のお客様がご夫婦で参加して頂きました。

今回もセミナー終了後にアンケートを書いて頂きました。

資金計画で家づくりの全体像を掴む必要があり、資金と土地はほとんど同時進行でやっていかなければなりません。

ただその時いくつかの注意点があります。

その辺の所を、講義の中で伝えて行くようにしています。

家づくりをお考えの方は、是非このセミナーに申し込んで頂けたらと思います。

2018年07月21日更新

今年もきました職場体験学習依頼

毎年恒例の酒田市立第六中学校の

「職場体験学習のお願い」

が10月4~5日の日程で依頼がきました。

今では、どこの中学校でもやっている学習だと思いますが、子供たちにとって貴重な体験になると思い、弊社でも7年前からこの行事を引き受けています。

(クリックすると拡大します。)

今年は、自己PRがとても上手な生徒がくるようです。

いかに自分を上手く表現できるか、これからの社会ではとても大切な事です。

もちろん先生のご指導もあると思いますが、この生徒の文章には何故か引き付けられるものがあります。

10月の上旬は、弊社も色々な行事が重なっているので、上手く調整して迎え入れたいと思います。

2018年07月19日更新

早速読みました!

安藤忠雄氏の

「仕事をつくる」

を早速読みました。

彼の建築に対するひた向きな思いが、仕事へと繋がっているのだと思います。

建築のコペティションは、並大抵な事では勝ち得ません。

負けても負けても前に進む。

負けたことを次の糧にする。

そんな繰り返しです。

「仕事というものは、与えられるものではなく、自分でつくっていくもの」

ということを今一度考えさせられました。

多くの人は、学校を卒業し、会社に入社し、会社から仕事が与えられ、それをこなすことが仕事だと思っています。

かれが言っている仕事の概念が違います。

お客さまが要求することを、きちんと理解し、それを自分なりにどう応え回答して行くか。

ゼロから全てを作り上げて行く。

まさしく、仕事そのものを作っていくのです。

これは、建築だけでなく全ての産業で言えることですね。

そのために必要な知識と技術は、とても重要です。

本当の意味での仕事を、私たちにするように鼓舞している本です。

2018年07月18日更新

足場が解体されスッキリ!

酒田市緑ヶ丘のテーマが

「シンプルな動線がつくる居心地の良いリビング空間」

の家の足場が解体されました。

ほぼパースのイメージと同じようになりました。

大きな窓から、この家のメインとも言える階段が少し見えます。

これからは、いよいよ内部の仕上げ工事になります。

鉄骨の手摺が付き、廻りも少しづつ出来上がってくると、テーマにあるような居心地の良いリビング空間になります。

完成が楽しみです。

2018年07月17日更新