スタッフ柿崎社長ブログ

要チェック

完成間近です!

12月12日()、13日()に完成内覧会をする酒田市こあらのテーマが

「それぞれに寛ぐ空間があるふたりの家」

の完成が間近になってきました。

IMG_8814

外観は、東と南からの光を取り入れるために、意図的に凸凹させています。

IMG_4876

ここは、家族が集うリビングです。

この写真からも分かるように、東と南からの太陽の光が家の奥まで差し込んでいます。

実は、その他に北の天窓からも柔らかい光を取り入れる工夫をしていますので、一年中安定的な明るさが望めます。

私は、部屋への採光は、いつもこだわるようにしています。

冬太陽の恵みが少ない日本海側でも、太陽の光を積極的に取り入れることによって、冬期間の暖房エネルギーの節約になる事がわかってきました。

と同時に、冬でもお部屋が明るいのは気持ちいいですよね。

ここは、自然と共生できる家づくりを目指すための大きなポイントです。

出来上がりが本当に楽しみです。

2015年11月17日更新

完成内覧会大盛況!!!

11月14日(土)、15日(日)に鶴岡市桜新町でテーマが

「借景を見ながら四季を感じる家」

の完成内覧会を開催致しました。

二日間とも雨降りで、一番の見せ所の借景が

IMG_8755

こんな感じで、鶴岡のシンボル金峰山をなかなか見ることができませんでした。

とはいっても、会場は、

IMG_8422

あっと言う間に、多くの方が入場。

029

IMG_9006

IMG_8668

現在工事を進めているオーナー様も見学に来て頂き、それぞれのお家の事をお話しされていました。

IMG_8681

IMG_8773

ここでは、具体的な工事の打ち合わせ?

IMG_8769

いつもの事ですが、以前建てて頂いたオーナー様も完成内覧会に来て頂いています。

IMG_8778

中には、9年以上前に新築して頂いたオーナー様もご来場。

本当にありがたいことです。

IMG_8703

IMG_9077

そして最後はここのお施主様も来場。

ヒロ君ピース姿カッコいい!!!

引き渡しまであとわずか、もう少し待って下さいね。

ご来場頂いた方、そしてW様二日間本当にありがとうございました。

次回は、12月12日(土)、13日(日)です。

近々にご案内致します。楽しみに!!!

2015年11月16日更新

塗装は、自分で!

明日からの11月14日()、15日()鶴岡市桜新町のテーマが

「借景を見ながら四季を感じる家」

の完成内覧会を開催致します。

IMG_8055

弊社では、家づくりを楽しんで頂くために、オーナー様に施工をお手伝いして頂くことが、結構あります。

20150905_112458_HDR

20150905_112450_HDR

今回は、棚や床など無垢材部分に自然塗料を塗って頂きました。

W様は、お仕事の合間を見て頑張って頂きました。

実際に自分達で手掛けた方に感想を聞くと、住んでから人一倍愛着がわき、その後のメンテナンスもしっかりやって行こうという気持ちになるそうです。

こんな現場を是非、明日から見学して頂ければと思います。

お待ちしております。

2015年11月13日更新

今週のコミュニティ新聞に掲載

いよいよ今週11月14日()、15日()鶴岡市桜新町のテーマが

「借景を見ながら四季を感じる家」

の完成内覧会を開催致します。

IMG_8594

11月13日付け発行の地元のフリーペーパー「コミュニティ新聞」に掲載して頂きました。

ほとんどの家庭に今日12日届いていると思います。

一階車庫で二階リビングのプランです。

最近、車庫付き住宅が増えてきました。

やはり雪国は、この車庫があるととても便利ですね。

IMG_4698

リビング繋ぎの畳ルームです。子育てする時は、お子さんのお昼寝などに使用すると重宝します。

IMG_4716

IMG_4805

この大きな窓からの借景は、本当に見どころで、南側の一番いい所に金峰山を中心とした山々が見えます。

是非現場でこの爽快感を味わって頂ければと思います。

IMG_4812

両日お待ちしております。

2015年11月12日更新

施工事例更新しました。

「二人の時間を大切にする家」の施工事例を更新しました。

IMG_3845

この住宅は、子供たちが巣だって第二の人生を送るような方々向けのプランです。

平屋づくりになっていますので、ご年配の方にはとても住みやすくなっています。

完成内覧会でも、結構興味を示す方が多く、これからの住まいの一つのモデルケースになりそうです。

是非施工事例の説明も読んで頂ければと思います。

2015年11月11日更新

プレゼンテーションは緊張します!

家づくりでとても重要なのは、何と言ってもプレゼンテーション。

お客様からプランシートを頂いて、プレゼンするまで、社内バトルが始まります。

IMG_8586

「このデザイン、イマイチじゃない?」

「その色が似あうかな???」

「もっとこうした方がいいんじゃない?」

紆余曲折を経て、ようやくひとつのプランにまとまっていきます。

私たちにとっては、それらのプランは、可愛くて可愛くてどうしようもありません。

初めてお客様にプランを提示するときは、緊張の瞬間です。

IMG_8549

お客様に気に入って頂ければいいのですが・・・

そんな思いで村上が説明しています。

こんな緊迫感がたまらなくいいんです。

家づくりって本当に楽しいですね!!!

2015年11月09日更新

11月14日(土)、15日(日)の完成内覧会お待ちしてます!

11月14日(土)、15日(日)に鶴岡市桜新町で完成内覧会があります。

テーマは、

「借景を見ながら四季を感じる家」

です。

詳しいご案内は、下記までアクセスお願いいたします。

https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/343.html

鶴岡での完成内覧会は、久しぶりですのでとてもワクワクしています。

IMG_8085

和島と村上が内部の綺麗な写真を撮って来ましたので、ご紹介いたします。

IMG_4646

玄関はそれ程大きくありませんが、ここから直接車庫にも行き来ができ、とても便利です。

IMG_4798

IMG_4673

洗面化粧台の鏡は、オーナー様が探してきてくれました。

IMG_4701

IMG_4758

リビングの大きな窓からはテーマの借景が見えます。

IMG_8080

天気がいいとこんな景色が!

ここは、真正面に金峰山を眺めることが出来る最高のビューポイントです。

IMG_4792

キッチンの前には、子供たちのスタディコーナー。

お母さんがいつも子供たちを見守ることが出来ます。

IMG_4783

キッチンに立ちながらも、リビングと同じ借景を眺めることが出来ます。

二つ横に並んだ細長い窓は、奥様の目線に合わせて高さを決めています。

IMG_4826

この照明は、ご主人こだわりのポール・ヘニングセンによる「PH5」です。

この照明器具一つあるだけで、室内の印象がガラッと変わりますね。

こんな素敵な家が出来ました。

是非多くの方にご来場頂きたいと思います。

当日会場でお待ちしております。

2015年11月08日更新

社員全員で新住協勉強会

10月30日(金)に山形ビックウィングで(社)新木造住宅技術研究協議会の山形支部の勉強会があり、社員全員で参加してきました。

IMG_8441

講師は、断熱材メーカーのマグ・イゾベール(株)の大槻課長さんです。

IMG_8440

大槻課長の講習会はこれで二回目になりますが、彼の断熱気密に対する知識はとても深く、毎回とても勉強になります。

今回は、壁や屋根などの躯体の中の熱と湿度がどのような関係になるかを勉強しました。

具体的事例を挙げながら、壁中で結露が起きるメカニズムを分かり易く解説して頂きました。

新住協で教わって施工している防湿層が、いかに大切かを今回の講義で改めて認識させられました。

ん~。やっぱり新住協って、断熱のプロ集団なんですね。

IMG_8444

新住協の事務局の会沢さんは、工務店とお客様との接点の持ち方の問題点を挙げてくれました。

実際に新住協の仲間の工務店さんで家を建てたS氏の語録を紹介し、今後の工務店の在り方を探る勉強をしました。

S氏語録

1.断熱は、10冊の本を読めば真偽の程がわかる

2.一切任せるなら、ハウスメーカー、思いがあるなら工務店

3.工務店は敷居が高い、だから住宅展示場に行く

①なぜ住宅展示場へ行くか?

②工務店へ、どこから入るか?入るところがない・・・

だからホームページから入る

IMG_8446

大手に比べ、工務店の様に小さい会社は伝え方が下手である事を問題視しています。

そういった意味に於いても、ホームページの大切さを改めて提唱してくれました。

いい家を造っているのに、消費者に伝わらない。

私達小さな会社の最大の課題です。

2015年11月07日更新

いよいよ着工です。

11月4日

三川町に建設するテーマ

「高天井リビングのリゾートハウス」

外観01-02

遣り方工事をやってきました。

先日の地鎮祭は、雨でしたが、今日は、お天気に恵まれました。

IMG_8467

012

遣り方とは、建物位置と高さを決めることです。

良くこの写真のような杭(くい)と貫(ぬき)が現場にしてある所を見ることがあると思います。

これは、建物の配置の基準になるのでとても重要な工程です。

IMG_8471

この現場を担当してくれる大工の芝田さん(53歳)は、この道27年の大ベテラン。

木造住宅は、大工工事が一番長くかかり、とても重要な部分になります。

宜しくお願い致します。

2015年11月06日更新

高校の進路別座談会で講演しました。

11月1日(日)私の三男が通っている高校で、進路別座談会の講演をやってきました。

これは、実際に仕事している人から、その内容を生徒たちが直接聞いて、進路を決定する際の参考にしてもらおうという試みです。

私も、依頼され建築士という立場でお話しさせて頂きました。

IMG_8449

IMG_8454

IMG_8463

私の演題は、

「あなたは、何ができますか?」

です。

私は、これからの社会は、益々個人の能力が発揮される時代になると思っています。

今までは、情報を発信する手立てが、テレビやラジオ、新聞と言ったマスメディアでした。

今は、インターネットの広がりと、スマホの普及で誰でもどこでも情報を発信し、受信することができるようになりました。

すなわち、小さな企業や個人でも、十分に消費者に直接情報提供し、自分達のやっていることをアピールすることが出来るのです。

これからは、規模の大きさではなく、中身が問われる時代になってきます。

あなたがやっている事、あなたがやりたい事をダイレクトに提供できるのです。

私は、これができます。

私は、これが提供できます。

というものがあれば、商売が成り立つのです。

「その他大勢に埋もれるな!

個人が持っている力は、君たちが思っているより、ずーっと強いんだ!」

と、訴えてきました。

個性ある人間になってほしいのです。

IMG_8456

最後にお礼の言葉を頂きました。

doc07532720151102184112

(クリックすると拡大します)

doc07533020151102184437

(クリックすると拡大します)

doc07533420151102190708

(クリックすると拡大します)

生徒たちからアンケートを頂きました。

生徒たちの進路を決める上で少しでも役立てば幸いです。

2015年11月05日更新