スタッフ柿崎社長ブログ

楽しい 楽しみ 楽しむ

この借景を見せたかったのです!

鶴岡市桜新町のテーマ

「借景を見ながら四季を感じる家」

の前回からの続きの借景の話題です。

早速写真を撮ってきたのでお見せしたいと思います。

027

二階リビングの大きな南の窓から見た風景です。

中央右側のチョット高い山が金峰山で、右側には内川の河川敷が見えます。

この借景をリビングから見せたかったのです。

真ん中に見える木は桜で、土手沿いに桜並木が並んでいるため、春には、家に居ながら花見を楽しめるのです。なんて贅沢な環境なんでしょうか。

012

013

014

二階には、大きめのベランダもあるため、これらの風景を四季折々風を感じながら思う存分感じることが出来ます。

今は緑一杯の深緑の季節です。

空気もおいしいですよ。

2015年05月28日更新

セミナー参加ありがとうございます。

1月24日(土)の

失敗しない土地選びのコツセミナー

賢いお金の借り方・返し方セミナー

に、一組参加して頂きました。

IMG_8124

このご夫婦は、家づくり援護会から弊社を知り問い合わせて頂きました。

IMG_8131

二つのセミナーは、約半日がかり、ついつい私もヒートアップしてこんな恰好をしていました。

今後の家づくりセミナーの予定は、ここを見て下さい。

家を建てようとする方は、決して業者任せではいけません。お施主様自ら勉強する必要があります。

その手助けはいくらでもさせて頂きます。

まずは、弊社セミナー受講を!!!

2015年01月27日更新

セミナー参加ありがとうございました。

10月18日(土)に「建てる前に受けるセミナー」がありました。

IMG_7747

今回は一組のご夫婦に参加して頂きました。

このセミナーは、初級編で、家づくりする際の心構えのようなものです。

セミナーに参加して頂いた方には、下記の本を差し上げています。

建てる前に読む本

これは、題名のごとく、建てる前に必ず読んで頂きたい本です。

家づくりは一生の大きな買い物です。

ここでトラブルと、一生面白くない思いをしなければなりません。

トラブルは未然に防ぐに越したことはありません。

この本は、もちろんアマゾンでも購入できます。

実は、結構売れている本なんですよ。

2014年10月18日更新

セミナー満員御礼

今月26日(土)に予定されているセミナーの申し込み数がお陰様で、定員に達しました。

多くの方からのお申込み本当にありがとうございました。

「失敗しない土地選びのコツセミナー」  9:00~10:30

土地選びセミナー表

土地選びセミナー裏

「賢いお金の借り方返し方セミナー」   10:30~12:00

資金セミナー表

資金セミナー裏

の予定です。

これらのセミナーは、定期的にやるつもりでいます。

日程は後日、ホームページでお知らせ致します。

今回参加できなかった方は、次回是非、電話・FAX・メールでお早めにお申込みください。

2014年07月23日更新

台風一過の地鎮祭

台風8号の影響が心配され一時は延期を考えた7月12日の地鎮祭でしたが、台風一過でとてもいい天気に恵まれました。

IMG_9301

今時として、特別暑くもなく、大変助かりました。

場所は、酒田市亀ヶ崎です。

何やらお隣の土地でも工事が始まりそうで、この辺一帯が賑やかになりそうです。

IMG_9323

やはり、土地というのは、空き地では、とても寂しいものです。

人が住んで初めて街になるんですね。

ご近所の方々に工事で御迷惑お掛けしますが宜しくお願いいたします。

2014年07月12日更新

昼飯が・・・

7月8日新木造住宅技術研究協議会山形支部の研修会があり山形市まで行ってきました。

久しぶりの山形市だったので、新庄廻りをし、樵(きこり)さんで昼飯を食べようと思い到着。

IMG_1023

何か、いつもと雰囲気が違う。

もしかして。

IMG_1024

やっぱり。

不覚でした。火曜日です。

ということで、昼飯は、山形市の牛丼屋さんで済ませました。

今回の研修は、リフォームを専門にしている(株)ヨシの山田さんが講師です。

通常のリフォーム工事と共に、断熱改修工事も数多くやっています。

IMG_1026

そんな中で、断熱改修工事は特別という感覚ではダメですよ。

通常の業務の一環として対応することが重要だということです。

この辺は、耳が痛い意見でした。

どうしても身構えちゃいますね。

IMG_1038

印象的だったのが、

『リフォームと新築は違うことを理解してもらう』

ことが、重要。

とかく、新築とリフォームの両方の工事をしている私たちは、同じように考えてしまいがちです。

新築とリフォームの違いを最初に理解して頂くところから始めるそうです。

IMG_1040

なるほど、色々勉強になります。

新住協の仲間たちは、お互い切磋琢磨して頑張ろうという団体なので、私たちにとっては大変有難い存在です。

2014年07月09日更新

雨が降る前の地鎮祭

7月7日(月)北新橋の現場で地鎮祭を行いました。

この日は、接近している台風8号の影響なのか?

午後には、雨が降り始めるという予報でしたが、幸い地鎮祭の時は、降られないで済みました。

IMG_9259

IMG_9266

しかし、夕方5時頃から降ってきたので、ぎりぎりセーフ、なんて運がいいんでしょう。

この住宅のテーマは、

『シンプルさを追求したインナーガレージのある家』

外観01

外観は、できるだけ色使いや形も複雑にせず、シックにまとめました。

大通りに面し、とても目立つ立地条件で、道路からは、丁度この角度で見えるはずです。

インナーガレージには、ご夫婦の車二台を駐車し、リビングは二階です。

正面の大きなリビングの窓からは、道路の往来が見えると同時に逆も同じです。

しかし、この窓に人が立っている様子が、外から見えたときに、都会的な雰囲気を醸し出します。

特に、夕方から夜にかけて、この窓から漏れる照明が見えるこの風景は、私は、この建物を見るベストのタイミングだと思っています。

写真撮りが待ち遠しい。

んーーーーーん、本当に今から楽しみです。

2014年07月07日更新

山形県庄内郵便局長会で講演。

6月29日(日)鶴岡のグランドエルサンで、山形県庄内郵便局長会同夫人会合同研修会の講師として招かれ、

「最近の住宅事情について」

と題して講演をしてきました。

IMG_1003

!cid_8BB9B145-801C-4613-8A8C-273385A24314

!cid_44EC3F20-68AD-4A16-84FA-99C94B4F7390

庄内地方の郵便局長さんと夫人会の方約150名程集まってくれました。

これ程多くの方の前で、講演させて頂くのは、私にとっても初めてのことでしたので、とても緊張しました。

内容は、今の住宅業界の現況と、家づくりをするときの注意事項をお話せて頂きました。

1時間程お話したのですが、皆さん最後まで聞いてくださいました。

私自身、このような機会はそうそうありませんから、とてもいい経験です。

そして、講演の後の懇親会にも同席させていただきました。

私は、この会の会長さんの隣の席だったのですが、和やかでとてもいい雰囲気でした。

しばらくすると、同級生や、鶴岡に住んでいた時の近隣の方とか思いがけない人たちが私に挨拶してくれて、びっくり。

昔話に会話が弾み、懐かしく、楽しいひと時を過ごすことができ、あっという間に、懇親会も終了してしまいました。

私の講演の評価は、わかりませんが、とりあえず、ほっと胸をなで降ろしています。

郵便局のみなさん、本当にありがとうございました。感謝、感謝です。

2014年06月30日更新

ホテルの床に寝る奴がいるんです???

5月21日(水),22日(木)に新木造住宅技術研究協議会の総会に行ってきました。

IMG_0476

昨年は、北海道の室蘭でしたが、今年は、仙台で、もちろん弊社新入社員の高橋も一緒に連れていきました。

IMG_0007

ところが、この新人ただものでは、ありません。

ホテルの予約を、伊藤と高橋がツイン、和島と業者の方でツイン、私はシングルという組み合わせでした。

しかし、高橋が、和島の部屋の床で一晩寝てしまったそうです。

(三次会まで行って、寝たのは夜中の2時過ぎ)

すなわち、ツインの部屋が急きょトリプルになりました。(ホテルの方ごめんなさい)

お蔭で伊藤は、広い部屋で一人ゆっくり寝むれて最高!

んーーーーーん。

若いっていいですね。

翌日の研修、本当に頭に入ったの???

これは、高橋武勇伝の始まりか?

2014年06月06日更新

5月29日弊社三代目HPが完成しました!

2013年12月から作成を開始した、弊社の三代目のホームページがようやく完成致しました。

2代目HPトップ

上記の二代目のHPが完成したのが、2009年5月1日ですから丸5年このホームページにお世話になりました。

初代は2008年前半から2009年4月30日の約一年間ですので、二代目は、とても長い期間使用していたことにまります。

今回は、東京のホームページ作成会社にお願い致しました。

IMG_0605

このお二人が弊社の担当で、非常に頑張って頂いてとても素晴らしいホームページが完成致しました。

今回のホームページの中に、恥ずかしながら、社長物語があります。

私という人間を知って頂きたいのと、何故このような会社をつくることになったのかを分かっていただきたくて、掲載させて頂きました。是非読んで頂ければと思います。

ホームページ作成は、あくまでもこれから私たち仕事をする上での基本をまとめただけです。

ここからが私たちコスモホームの新しい挑戦が始まります。

社員一丸となって、これまで以上に力を合わせて家づくりに全力を傾けていきたいと思います。

これからも、よろしくお願い致します。

代表 柿崎 圭介

 

 

 

2014年05月29日更新