スタッフ柿崎社長ブログ

長く住める家とは?

先日、あるお客様から、中古物件を購入したいが、どうしたら良いか迷っているという相談がありました。

物件の建物は築30年近く経っているので、建物の査定はゼロで、価格は、土地代程度でした。

その建物をリフォームして住みたいという相談です。

実は、この住宅は、某大手ハウスメーカーのミ〇ワホームの物件です。

このような相談で一番困るのは、大手ハウスメーカーの独特の工法で建築している場合です。

多くの大手ハウスメーカーは、2×4工法、軽量鉄骨工法を採用している場合が多く、また取り扱っている部材も、そのメーカーのオリジナル商品がほとんどです。

それが、我々の建物との差別化にもなっているので、そのメーカーの売りでもあるのです。

実は、こういう建物の改装工事は、非常に困ってしまうケースなのです。

表面上の改修は、出来る場合もありますが、大抵は、手の付けようがありません。

ですから、お客様には、『このまま構造体を、いじらないのであれば、購入してもいいんじゃないですか。』と回答しました。

これからは、スクラップアンドビルドの時代からストック社会へと変わってきています。

長期優良住宅で100年とか200年とか言われていますが、そんなに長い間住宅を使用するのに、増改築がやりにくいのでは、これからの社会には、余りマッチしないように思うのですが・・・

100年以上たった在来工法の建物を改修したこともありますが、『木は大事に使うと長持ちするんだなあ』改めて、実感しました。

私は、中古物件を購入したり、新築住宅を建てるならば、出来うるならば、従来型の在来工法が良いと思うのですが・・・・

後は、皆さんの判断でどうぞ・・・

by kakizaki

2010年10月13日更新