スタッフ柿崎社長ブログ

ブログ

鶴岡で建て方が始まりました。

鶴岡市桜新町のテーマ

「借景を見ながら四季を感じる家」

の建て方がいよいよ始まりました。

外観001

031

028

このオーナー様は、土地探しから始めました。

結果的にはオーナー様が土地を見つけてきてくれたのですが、私も廻りの景観を見て一目ぼれ。

それは、鶴岡のシンボルの金峰山と内川が両方一緒に見ることができるのです。

(私は、鶴岡出身なので、この景色の有難さが十分理解できます。)

これを借景にプランしない手はないと即座に思いました。

IMG_7924

その景色がこれです。

右端に見えるのが金峰山ですが内川は、この写真では、土手が邪魔して見えません。

この風景を存分に楽しんで頂くには、二階リビングにした方がいいので、パースのようなプランを提案しました。

今度は、実際に二階にいる時の目線で景観写真をお見せしたいと思います。

土地のパワーを感じる場所ですね。

2015年05月27日更新

仕上がってきました。

酒田市亀ヶ崎の現場のテーマ

「広い庭を360℃楽しめる家」

IMG_5210

IMG_5211

ようやく、内装工事が出来上がってきましたので、オーナー様に現場の確認をして頂きました。

ご夫婦お気に入りの和室を、カメラに収めています。

IMG_5213

今回は、外構工事の打ち合わせがメインでした。

造園屋さんで、石の検討をしましたが、今時は、なかなか、石を購入できる業者が少なくなっているそうです。

オーナー様は、庭いじりが好きで、いろいろ花や木などで構想を練っていました。

どんな庭になるのか楽しみですね。

外構工事は、いよいよ来週から始まります。

2015年05月26日更新

足場がなくなりスッキリ

酒田市亀ヶ崎の現場のテーマ

「広い庭を360℃楽しめる家」

IMG_5215

IMG_5204

の足場が今日で解体されました。

ようやくこの時期がきたかという思いです。

足場がなくなると、本当にスッキリします。

家の中にはついに

IMG_6576

薪ストーブも設置されました。

最後の仕上げ工事に向けてもうひと頑張りです。

さすがにこの時期は薪ストーブの試運転はできませんけど…

2015年05月22日更新

現場確認して頂きました。

酒田市東中ノ口の

外観02

「ふたりの時間を大切にする家」

のオーナー様に5月18日、進捗状況を確認に来て頂きました。

IMG_1194

伊藤が、詳細に説明しているところですが、工事の途中で確認して頂くことはとても重要な事だと、私たちは、考えています。

現場を見ても良く分からないというのが、実際のところでしょう。

しかし、やはり、自分達が住む家です。

住む人に少しでも分かって頂きたいという思いで毎回、ご足労ですが、現場に来て頂いております。

このオーナー様は、現在新庄にお住まいなので、1時間掛けて、酒田まで来て頂きました。

M様ご協力本当にありがとうございました。

2015年05月21日更新

現場見学会決定!!!

5月30日(土)、31日(日)に

酒田市東中ノ口の現場

「ふたりの時間を大切にする家」

外観02

の現場見学会を開催致します。

5月15日に上棟の儀が終わり、今の現場の状況は、

032

こんな感じです。

完成してからでは、見ることが出来ない構造部分を見学できます。

本当は、建物を見る時に一番大切なのは、この頃です。

どこの会社も同じだと思っている方も多いのですが、実は結構違うんですよ!

現場で説明致します。

案内の詳細については、下記からどうぞ!

http://cosmohome.sakura.ne.jp/event/kengaku/327.html

当日お待ちしております。

2015年05月19日更新

ようやくその姿が…

酒田市亀ヶ崎の

「広い庭を360度楽しめる家」

の外観がようやく出来上がってきました。

IMG_5089

IMG_5086

IMG_5093

まだ足場が掛かっていますが、外壁塗装工事も終わり全体像が見えてきました。

建物全体は、フラットな塗装にし、外観に変化を持たせるためにポーチ周りは石を貼って凹凸感を出しています。

又、薪ストーブの煙突もあり、ソーラーパネルもありと、とても環境に配慮した住宅です。

もちろん、建物の性能は、新木造技術研究協議会が推奨しているQ1.0(キューワン)住宅です。

ちなみに、熱損失抵抗Q値は、1.09です。

足場が外れるのが本当に楽しみです。

2015年05月13日更新

「地の家」半纏(はんてん)姿どうですか?

地の家の半纏が出来上がってきました。

「地の家」とは、

NPO法人 地の家ネットが進めている

「地域の家を地域で造る」という運動です。

家というものは、その地域に合ったやり方で、その地域の文化や環境を守りながら、一生お付き合いしていく業者が造るべきであるという活動です。

早速試着。

どうですか?

似合います?

IMG_4825

高橋も試着。

皆さんの好評は、高橋!

身長が高い分立派に見えるとのこと。

IMG_4827

確かに言われてみればその通り。

今月15日に、

「ふたりの時間を大切にする家」の上棟の儀があります。

外観02

これを着てお祝いしたいと思います。

身が引き締まりますね。

2015年05月07日更新

白アリ対策勉強会

4月27日新木造建築技術研究協議会山形支部の総会が、山形のホテルキャッスルでありました。

新住協の会沢事務局長の挨拶の後、白蟻対策の勉強会を致しました。

IMG_4809

講師は、長野県で白蟻駆除をやっている(株)ランバーテックの丸山専務取締役です。

IMG_4801

白蟻の生体や特徴、また、白蟻駆除業界のことなど、なかなか知ることが出来ないを情報を教えて頂きました。

実は、白蟻に食われない木材はないそうです。

白蟻に食われるがどうかなんて、はっきり言って良くわからないのが実情だそうです。

しかし、運悪く白蟻に食われたらどのように対処したら宜しいのでしょうか?

専務のお勧めは

「ベイト工法」

だそうです。

ベイト工法は、セントリコン・システムという方法があり、下記の内容になっています。

シロアリは新たな餌場を見つけるとフェロモンによりそこに仲間を誘導する習性があります。

セントリコン・システムはこの生態を利用した方法です。

シロアリが好むように 調整した薬剤を使用し、つぎつぎと薬剤を摂取させます。

コロニー(巣)のシロアリ全体に薬剤が行きわたることによりシロアリを巣ごと壊滅させる根本的な防 除法です

aa004

上記の写真の薬剤を家の周りに設置し、この薬剤を白蟻が巣に持ち帰ります。

通常は、薬剤を散布して、白蟻を殺虫する方法が一般的だそうですが、全部の白蟻が退治できるかどうかはわからないそうです。

また数年後に出てくる、可能性があるそうです。

出来れば、こようなものを使用しなくてもいいことを願っております。

2015年04月30日更新

酒田市主催「山をきれいにしてウォーキング」に参加

4月25日(土)酒田市主催の

「山をきれいにしてウォーキング」のボランティア活動に参加してきました。

場所は、光が丘の万里の松原です。

万里の松原は、多くの市民が散策を楽しむ遊歩道や花木のある酒田市街地北西部に
位置する国有保安林です。
1991年から市街地に隣接する国有林を市民の憩いの空間として活用する生活環境
保全林整備事業が始まり、「万里の松原」と名づけられました。

IMG_4792

この日はお天気にも恵まれ、外の仕事にはピッタシでした。

早速、ウォーキングしながら、ゴミ拾い開始。

改めて、ゴミ拾いをすると、結構な量が集まるもので、私がもっている量は、ほんのわずかです。

概ね、約一時間で作業は終了。

IMG_4794

最後に、近くの足湯で、ゆっくり休養です。

実は、これが楽しみで参加しているようなものです。

IMG_4796

2015年04月26日更新

建て方順調!

酒田市東中の口の現場

「ふたりの時間を大切にする家」

の建て方が、本日から始まりました。

天気にも恵まれ、工事は順調に進んでいます。

20150424_173009_HDR

20150424_173047_HDR

IMG_4724

今日は、クレーンを駐車するスペースがなかったため、現場前の道路を一日中通行止めにしての作業でした。

近隣の方たちにご迷惑をお掛けしての工事でしたが、無事終了致しました。

皆様のご協力、本当に感謝いたします。

ありがとうございました。

2015年04月24日更新