9月22日(木)
酒田市飛鳥のテーマ
『ランダムに並んだ窓から光を呼び込む家』
の契約式がありました。
この家の特徴は、何と言っても南側に面した窓の配置です。
通常は、窓は並べて配置しますが、ここはあえて、ランダムにし、色々な角度から太陽の光を呼び込んでいます。
多様な窓から、想像以上の光が差し込んでくれるのかとても楽しみです。
最後は、ご夫婦と記念写真。
10月着工、来年4月完成予定です。
また、楽しみが増えました。
9月22日(木)
酒田市飛鳥のテーマ
『ランダムに並んだ窓から光を呼び込む家』
の契約式がありました。
この家の特徴は、何と言っても南側に面した窓の配置です。
通常は、窓は並べて配置しますが、ここはあえて、ランダムにし、色々な角度から太陽の光を呼び込んでいます。
多様な窓から、想像以上の光が差し込んでくれるのかとても楽しみです。
最後は、ご夫婦と記念写真。
10月着工、来年4月完成予定です。
また、楽しみが増えました。
9月17日(土)、18日(日)酒田市光ヶ丘の
家づくりのテーマは、
「穏やかに時間が流れるシンプルシックの家」
間取りは5LDK+α!
の完成内覧会がありました。
二日間多くの方にご来場頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。
8年程前に建てたオーナー様が、
「家が直ぐ近くなので見学にきました。」
と、顔を出してくれました。
こんな風に、来て頂くのは、とても嬉しいです。
16日に上棟の儀をやったオーナー様も来てくれました。
航大君にやたらと人気のある鈴木とポーズです。
次回は、遊佐町吹浦です。下記までアクセスして頂けたらと思います。
https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/375.html
10月8日(土)、9日(日)お待ちしております。
9月16日(金)
酒田市光ヶ丘のテーマが、
『リビング越しにつながる広いテラスがある家』
の上棟の儀を執り行いました。
地の家八誓、決意表明をしオーナー様に贈呈致しました。
最後は、全員で記念撮影。
航大君のお部屋は、二階にちゃんとありますから心配ないで下さいね!
お疲れ様でした。
いよいよ17日(土)、18日(日)酒田市光ヶ丘の
家づくりのテーマは、
「穏やかに時間が流れるシンプルシックの家」
間取りは5LDK+α!
の完成内覧会です。
詳細は、
https://cosmohome-inc.jp/event/kengaku/373.html
までアクセスして下さい。
外観は、白と黒のシックなモノトーン。
玄関脇の斜めに傾斜のついて袖壁が特徴。
玄関からキッチンに直接行ける設計に。
キッチンを中心に回遊式になっていますので、家事動線に無駄がありせん。
みんなが集まるリビングを中心にお部屋が5+αもあります。
それぞれの目的に応じて配置してあります。
是非、完成内覧会にご来場ください。
9月1日、2日に新木造住宅技術研究協議会の総会が札幌であり参加して来ました。
その中で、弊社のホームページで、
Q1.0(キューワン)住宅を建てよう!
のコーナーの
で登場して頂いた方のお話を発表してきました。
実は、このお客様の声は、2016年1月29日に、
インタビュアー:
(社)新木造住宅技術研究協議会 事務局長 理事 会沢 健二 氏
が直接お会いし、会沢氏本人が記事を作成したものそのまま掲載したものです。
その内容をかい摘んで発表してほしいという依頼があったので、私がさせて頂きました。
Q1.0(キューワン)住宅を推し進めていく過程で、お客様と色々なエピソードがある事が予想されます。
そのいくつかの事例を総会で紹介し、今後の会員の営業展開の参考にして頂こうという企画です。
今回は弊社含め3社が発表しました。
色々な発表を聞いてみると、各社工務店の苦労や喜びが伝わってきて、それぞれとても素晴らしい内容になっていました。
新住協の総会に集まる工務店、住宅会社、設計事務所の方たちは、それぞれ、Q1.0(キューワン)住宅を推進して行こうという使命感を持っています。
それは、Q1.0(キューワン)住宅がこれからの家づくりのスタンダードになると確信をもっているからです。
今世の中では、ゼロエネルギーだ、ZEH(ゼッチ)だと騒がれていますが、基本は、住宅その物の断熱性能を上げ、出来るだけ自然エネルギーを有効に活用することは重要です。
何故か世の中は、逆で設備を先行させた機械的な住宅が増えています。
新住協の総会で、鎌田紀彦代表も、今の日本の政策についてとても不快だと表現していました。
私たちは、日本の家づくりを長い目で見て、本当に有効な方向に向かって一歩一歩進めていきたいと思っています。
9月10日(土)に、
を開催致しました。
参加者は一組です。
家は、三つが揃わないと建ちません。
①資金
②土地
③業者選び
その資金についてお話しさせて頂きました。
参加者から上記のコメントを頂きました。
将来に渡っての資金計画については、「ライフプランニング」の相談も承っております。
是非気軽にご参加ください。
次回の
は、10月1日(土)です。
電話かメールで承っております。
連絡お待ちしております!
9月5日(月)
酒田市東栄町のテーマが
「家族の距離感が保てる4LKの家」
の引き渡し式がありました。
リビングには、オーナー様お気に入りの可愛いソファが設置され、これから、続々家具が搬入されます。
最後に全員で記念写真を撮りました。
「終わってしまうと、あっと言う間だったね。」と言う言葉を頂きました。
弊社は、結構工期が長い方なのですが、そのように述べてくれる方がいらっしゃいます。
楽しいことは、時間を短く感じるからでしょうか?
嬉しい限りです。
引っ越しされて新しい生活がスタートするのが、楽しみですね。
本当にありがとうございました。
9月3日(土)建てる前に受けるセミナーを開催致しました。
今回は一組の方から参加して頂きました。
一組だと、セミナーしながら、個人的な会話も含めてできるのでとてもリラックスできます。
今回もアンケートに応えてくれました。
受講本当にありがとうございました。
セミナーは定期的に開催しておりますので、参加希望の方は、下記のメールアドレスか電話で承っております。
https://cosmohome-inc.jp/info_seminar
申込みお待ちしております。
若い人に負けじと、LINEをやり始めましたが、使いこなしていません。
そんな中、8月31日の夕方嬉しいラインを頂きました。
このラインを送ってくれたのは、
遊佐町吹浦のテーマが
『気の合う仲間と賑やかに語り合う家』
のオーナー様です。
本当にありがたい事です。
家づくりというのは、その家族その家族の想いがあります。
その想いに私たちが、いかに応えられかだと思います。
この家族の最大の特徴は、気の合う仲間とホームパティを開くことです。
上の写真は、そのホームパーティを開くメイン会場であるリビングの最新の工事状況です。
実は、このリビングは、同じ空間に大勢集まっても圧迫感を感じにくいように、天井高を通常より50cm高く2.9mにしています。いくらかでも開放感を感じて頂けたらと思っています。
この現場は、10月8日(土)、9日(日)の二日間完成内覧会をする予定です。
是非多くの方に来場して頂きたいと思います。
案内は、近日中にHPで致します。