新庄の国道13号線沿いにある
手打ちそば 和食 樵(きこり)
さんの外周りの改装工事を致します。
ここは、弊社で新築工事をさせて頂き、2005年9月竣工致しました。
アッという間の14年。
外回りが少し痛み始めたので、大事に至る前に改装するとになりました。
ここのそばは、絶品です。
二代目ご主人が、自らそばを打っています。
ここに来るお客さんは、
「いつもの」
という感じで、皆さん顔見知りです。
地元に愛されている、とても家庭的なお店ですね。
新庄に行ったら是非寄ってみて下さい。
新庄の国道13号線沿いにある
さんの外周りの改装工事を致します。
ここは、弊社で新築工事をさせて頂き、2005年9月竣工致しました。
アッという間の14年。
外回りが少し痛み始めたので、大事に至る前に改装するとになりました。
ここのそばは、絶品です。
二代目ご主人が、自らそばを打っています。
ここに来るお客さんは、
「いつもの」
という感じで、皆さん顔見知りです。
地元に愛されている、とても家庭的なお店ですね。
新庄に行ったら是非寄ってみて下さい。
今年8月からチラシ作りとイベント開催の勉強会を、地元の工務店数社が集まり開催していました。
4回シリーズで、11月16日がいよいよ最終日を迎えました。


色々考え、それぞれのイベントの発表会がありました。
バスツアー見学会
料理教室
ショールーム見学会
などなど、各社思考を凝らし、本当に一生懸命工夫されていました。
量産ハウスメーカーとの違いは、このような地域密着型の繋がりができることですね。
そこから、お客様との関係性が深くなり、信頼されることから仕事が始まることを、改めて認識致しました。
小さな会社だからこそ、できることがあります!

最後は、講師の岡田さんを囲んで懇親会です。
私は、彼とはもう8年以上の付き合いになり、毎回同じようなことを講義を受けるのですが、その都度新鮮に感じ、いつも刺激を受けるのはどうしてでしょうか?
私の理解力の無さと実行力の無さが、そう感じさせるのでしょうね。
よーっし、新たな気持ちで頑張っていきます!!!
7月25日(木)鶴岡市下川の現場
テーマは、
「室内から雄大な自然を感じる家」

の施工説明会を開催致しました。

この施工説明会は、現場が始まる前に、協力業者の方たちに集まって頂き、その現場の注意事項などを確認致します。

集まっている協力業者の方たちは、毎回同じ顔ぶれですが、仕事の内容が毎回変わります。
ここが、建築業界の難しいところでもあり、また面白いところでもあります。

業者の方たちと会議をすると、社内で気が付ないことが見えてきます。
「三人寄れば文殊の知恵」
これだけのメンバーが揃えば、必ずいい方向に向かいます。
いよいよ工事着工です。
6月13日仙台の夢メッセみやぎの会場で、毎年恒例のパナソニック新商品発表会NEW BOX 2018に参加して来ました。
私が、このイベントに初めて参加したのは、今から丁度10年前です。
その当時、まだダウンライトや間接照明がまだ一般的でなかったのですが、パナソニックさんがメーカーとしてそれらの照明方法を会場で説明していました。
私は、それを聴いてえらく納得し、弊社もその方法を何とか取り入れたいと思い、それ以来照明はパナソニックさんを中心に選択しています。
10年前は、LED照明はなく、蛍光灯と白熱灯が主流でした。
しかしその後、一気にLED照明が開発、販売され今では、LEDしか会場には展示されていません。
10年ひと昔といいますが、ホント時代の速さを感じますね。



今回時に面白かったのが、洗面化粧台です。
L字型に設計されており、フット置き場もあります。
チョット贅沢な空間ですが、女性にとっては憧れのスペースなのではないでしょうか。
この度のNEW BOX参加の大きな理由は、実は講習会の出席でした。
新建新聞社の三浦祐成社長の
「生活者の住宅ニーズと売れる家・売れる工務店」
と題しの講演です。


家を売るための大きなポイントが、生活の暮らしの「不」をつぶすこと。
不快
不便
不衛生
不経済
など等沢山あります。
それらを住宅の中でどうのように解決し、どのように伝えていくのか。
それぞれの住宅会社の課題です。

最後に経営の神様松下幸之助氏の言葉を引用していました。
特に、私は二番目の
「客の好むものを売るな。客のためになるものを売れ。」
という言葉に感動しました。
この言葉を信じて地道にやって行こうと思います。
6月16日(土)酒田市緑ヶ丘で現場見学会を開催致します。
この家のテーマは、
「シンプルな動線がつくる居心地の良いリビング空間」
で家族が集うリビングを中心にしたプランの住宅です。

今回もコミュニティ新聞に見学会の案内を掲載致しました。

この現場は、新木造住宅技術研究協議会が推奨しているQ1.0(キューワン)住宅です。
会場では、
「建てる前に受けるセミナー 現場編」
11:00と15:00の時間に二回開催致します。
今回のセミナーでは、
についてお話しする予定です。
これからの家づくりに、必ずお役に立つ内容ばかりので、是非時間に合わせてご来場頂ければと思います。
来場者には、今発売中の雑誌
「南東北の高断熱住宅」

を全員の方に差し上げます。
酒田では、八文字やさんで販売しています。
会場でお待ちしております!