スタッフ柿崎社長ブログ

2015年12月

初めて見たプロジェクションマッピング!

11月18~20日にかけ、新建ハウジングが主催する

「ミライセッション2015」

に参加してきました。

miraisession2015-thumb-560x792-876

三日間缶詰になって講義を受けて来ましたが、自分なり整理するのに時間がかかっています。

参考になる所が多くあり、来年以降の弊社の家づくりに影響がでてきそうです。

実際、来年1月には、この中の講師の一人と連絡を取らせて頂き、お会いする予定です。

時々、色々な角度から刺激を受けることは、とても大切ですね。

今回の会場は、東京ビックサイトでした。

その時、初めてプロジェクションマッピングを見ました。

IMG_8853

会場に行く前に記念写真と思い、日中の姿をパチリ。

帰りがけ、大勢が夜空を見上げているので、何だろう?と思いきや。

IMG_9012

IMG_9013

IMG_9015

とても綺麗な動画が次から次へと映されていきます。

私自身初めて、見ましたのでとてもびっくり!

東京ってすごいですね。

普通にこんな催しものをやっています。

この日は、あいにく雨模様のせいもあり、それ程人がいませんでした。

田舎でやったら人だかりですね。

いや、人だかりになる程人が居ないか・・・

私は、余りの綺麗さに暫く見入っていました。

2015年12月28日更新

土地セミナー参加ありがとうございます。

今年最後のセミナーを12月26日(土)に行いました。

今回は、

「失敗しない土地選びのコツセミナー」

です。

二組の方が参加して頂きました。

IMG_9256

IMG_9265

IMG_9254

土地探しをしていると、色々なエピソードに遭遇します。

ダメだと思っていた土地が買えたり・・・

ほしいと思っていた土地が突然売りに出たり・・・

買えると思っていた土地が、実は・・・

などなど数え上げたら、きりがありません。

それもこれも、その家族の家づくり物語なんですのよね。

次回は、1月24日(日)です。

申し込みはこちらからもしくは、電話でお願い致します。

https://cosmohome-inc.jp/info_seminar

2015年12月26日更新

びっくりポンや~

毎年年末恒例のあれを待っていました。

doc07836020151225183843_001

それは、新建ハウジング社が出版する

「住宅産業大予測」2016年度版です。

お正月休みの間にこの雑誌を読みこれからの家づくりの在り方を勉強しています。

実は、住宅業界は、どんどん変わってきています。

性能

デザイン

機能

価格

など等小さな住宅会社が、どのような経営をしたらお客様から支持して頂けるのか?

この会社は、各地元で頑張っている工務店、住宅会社の応援団です。

この雑誌の面白いところは、肝心なことは、物語風にして伝えようとするところです。

今回は、NHK朝ドラの

「あさが来た」です。

早速読み始めました。

私自身は、朝ドラは録画して毎日見ています。

今回のストーリーも

「びっくりポンや~」

です。

2015年12月25日更新

セミナー参加ありがとうございました。

12月19日(土)『建てる前に受けるセミナー』を開催致しました。

今回は、二組のお客様に来て頂きました。

IMG_9238

このセミナーでは、この業界の裏話など、普段聞けないようなことも交えながら、住宅業界の実情もお話ししています。

そして家づくりで一番大切な事・・・それは・・・

IMG_9241

世の中、どんどん変わっています。

それに伴い、この住宅業界も目まぐるしく進化しているのです。

勉強している会社とそうでない会社には、雲泥の差があるのを一般の方は、知らないし、分からないのが実体です。

いい家づくりするためには、お客様も勉強する必要があります。

最後に、セミナー受講の感想を書いて頂きました。

doc07815020151222151325_011

doc07815120151222151352_010

次回は、来年1月16日(土)です。

申し込みは、このアドレスにアクセスして頂くか、電話でもOKです。

https://cosmohome-inc.jp/info_seminar

待ってます~

2015年12月22日更新

ウェルカムボード更新

会社のウェルカムボードを更新しました。

IMG_9967

テーマは、

「限られた敷地の中で心地いい暮らし~密集地に建つ3.6mの狭小住宅~」

です。

場所は、酒田市山居町です。

外観02-02切り抜き

IMG_8671

(現在の現場の状況)

何と言っても、この住宅の特徴は、写真のように間口は5mという狭い土地環境です。

しかし、この土地は、オーナー様にとっては、住み慣れた掛け替えのない場所。

そこを利用して、家族三人仲良く暮らせる家が欲しいという事で仕事を頂きました。

前面道路側には、ご夫婦二人それぞれの駐車場を確保し、残された部分でプランニングがスタート。

ここのオーナー様と初めてお会いしたのは、もう7年前。

その間、いくつかの弊社の内覧会に来て頂きました。

狭小の土地で、一階部分に太陽の光が中々届きにくいので、二階リビングを提案させて頂きました。

間口二間(約3.6m)と建物幅が狭いのですが、リビングにはロフトと吹き抜けを設け、立て空間を利用し広さを感じて頂けるように工夫してあります。

IMG_9555

実際のロフト空間を確認するために、和島が写真を撮っていました。

IMG_1786

伊藤は、一生懸命窓位置を確認!

窓位置は、光の侵入や外部との繋がりを演出するとても大切な部分です。

窓の位置って、とっても重要なんだよね!

またまた面白い家が、できそうでワクワクしてきました。

2015年12月15日更新

泉小学校6年生が、省エネ住宅の勉強。

12月11日(金)酒田市泉小学校の6年生9名が、省エネ住宅の勉強に来てくれました。

引率の先生は、私の次男の小学校の担任の先生です。

実は、この先生の弟さんは、8年程前に弊社でご自宅を建てて頂きました。

子供たちは家庭科の授業の一環で、来年「省エネ住宅」について発表するそうです。

そのため、結構事前に勉強していました。

IMG_9783

色々な質問を受けました。

結露は何故起きる?

二重サッシとペアサッシの違いは?

冬と夏の過ごし方の方法は?

断熱材って何?

風が強い酒田の家の注意点は?

IMG_9792

断熱材のグラスウールの説明をしています。

素材はほとんどが、ガラス製品のリサイクルですと説明すると皆びっくり。

IMG_9802

子供たちも触りたいという事で、実際に触ってもらいました。

一昔前のグラスウールは、チカチカしてとても触れたものではありませんでしたが、最近の物は、そんなことはありません。

IMG_9811

友だちの家に似てる?

IMG_9814

子供たちからお礼の言葉を頂きました。

IMG_9816

最後は、全員で記念写真です。

来年いい発表が出来るといいのですが・・・頑張って下さい!

2015年12月12日更新

コミュニティ新聞に掲載!

いよいよ明日から、12月12日()、13日()酒田市こあらの現場の完成内覧会です。

IMG_8814明るさ調整後

テーマは、

「それぞれに寛ぐ空間があるふたりの家」

です。

IMG_9774

12月11日付けのコミュニティ新聞に掲載されました。

平屋建てで、二人で住む家には丁度いい大きさで、これからの私世代には、とても理想的な間取りです。

二人だからお互いに気を使ってあげる。

二人だからそっとしてあげる。

二人だからそれぞれの時間を大切にしてあげる。

そんなご夫婦が心地良い空間で、ゆっくりした時間を過ごすための憩いの住まいです。

こんな事を考えていらっしゃる方は、是非ご来場して頂きたいと思います。

現地でお待ちしております!

2015年12月11日更新

社内体制の見直し!

12月7日(月)に、弊社でホームページ作成依頼をしたツタエルの諫武(イサタケ)氏に、これからの社内体制の見直しのために、来社頂きました。

IMG_9594

IMG_9599

自分達の事は、結構分かっているようで、分からないものです。

そこで、外部の方に弊社を客観的に見て頂いて、今後の会社の体制造りをしていきたいと思いお願い致しました。

またまだ、弊社に欠けていることが多くあり、まずは営業体制の見直しから始めました。

いつまで?

誰が?

何をするのか?

こと細かく指示を頂きました。

刺激を受けることは、本当に大切ですね。

まだまだ勉強不足です・・・

2015年12月10日更新

新住協「Q1.0やまがた」米沢研修会

12月8日(火)に新住協「Q1.0やまがた」米沢研修会に参加して来ました。

IMG_9606

会場は、米沢にある米住建設さんの社長さんご自宅の断熱改修の家です。

断熱材の厚みは、何と300mmもあります。

ご自宅ですので、断熱にやり方や暖房の仕方も色々実験の要素があるようでした。

IMG_9617

床下エアコンを採用して、フレキのダクトを使い暖気を建物奥まで届けるように工夫fしています。これは、なかなか使えるかもしれませんね。

IMG_9623

完成してお引渡し前の建物も見せて頂きました。

杉の木をフンダンに使ったとても可愛い感じの住宅です。

IMG_9674

最後に、新住協のメンバーと勉強会を開催しました。

2020年までに全棟Q1.0住宅にするためには、どのように取り組んで行くか?

皆さん真剣に考えています。

そして、閉めは、懇親会で米沢牛をお腹いっぱい食べました。

モウォー、当分、牛はいいかな。(何と贅沢な)

2015年12月09日更新

「上棟の儀」いいですね!

酒田市山居町のテーマ

「限られた敷地の中で、心地いい暮らし~密集地に建つ幅3.6mの狭小住宅~」

外観02-02切り抜き

の上棟の儀を12月3日執り行いました。

IMG_9532

あいにくの天候で、土砂降りになり建物の中で儀式を執り行いました。

IMG_9582

上棟の儀は、いわゆる上棟式に該当するのですが、最近仰々しく上棟式をやらないケースが増えてきました。

そこで、私達が所属している団体地の家ネットが提唱している上棟の儀を執り行うことにしました。

儀式の中で、この「地の家八誓」を協力業者さんと唱和するのですが、とても身が引き締まる思いになります。

IMG_5151

IMG_5166

最後に、参列者全員で記念写真。

心を新たにして、これからの工事に取り掛かっていきたいと思います。

D様上棟おめでとうございます!

2015年12月05日更新