スタッフブログ

ブログ

インタビューにお邪魔しました🎤

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
11月は撮影強化月間なのかと思うほど撮影の予定が目白押し。
ご協力いただいている皆様、お時間を作っていただき本当にありがとうございます。

直近の撮影の様子は柿崎のブログからどうぞ
お客様インタビュー取材 | スタッフ柿崎社長ブログ (cosmohome-inc.jp)
メガホン型の建物、赤い壁が印象的な【アウトドアの準備がワクワクする家】
お住まいになってから約一年半。
建てるまでに思っていたこと、建ててから感じたことなどをそのままにお話いただきました。
編集作業中なので公開までちょっとお待ちください(;’∀’)
そして来週も撮影♪
感染対策をしっかりして臨んできます。

これまでのオーナーズインタビューはこちらから↓

話は変わってグリーン住宅ポイント制度。
予算上限に対するポイント申請額の割合が75%を超えたと発表されました。
上限を超えると、申請〆切前でも申請が打ち切られてしまいます。
申請予定の方は早めのお手続きをお勧めします。

2021年11月11日更新

木工事の様子♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
暗くなるのがすっかり早くなりましたね。
作業の明かりが漏れて、なんだかいい感じです♪
煙突から見上げてみました(´∀`*) 
~本と珈琲と酒が似合う対話が弾むシックな家~

 

2021年10月30日更新

今日の鳥海山

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
朝の掃除中にふと見上げると、鳥海山がとってもきれいでした。
土曜日にブルーインパルスが飛ぶということで、家の近くの田んぼで待っていたら霰が降ってきました。
「タイヤ交換したよ」なんて話題も聞くようになり、白鳥の姿も増えてきて、そろそろ冬支度ですね。
これからの時期《ボイラー故障》のお問い合わせが増えてきます。
「お湯が出ない」「エラー表示されている」など、場合によっては修理にお時間がかかる場合があります。
できる限り対応いたしますので、いつでもご連絡ください!

2021年10月25日更新

動画撮影の味方?

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
動画撮影用のニューアイテムを導入しました。
リングライトです。
これで顔色良く撮影できる!と思って買ったのですが、実際使ってみると…
メガネにリングライトが映りこんでしまうんですね。
私はメガネをかけないので、ライトの光が瞳に入っていい具合になるものだと思っていたのです。
しかし、これがあると一人で撮影ができるので、気にせず使っていこうと思います笑
さて、今回の動画は暖房時期になると室内の乾燥が気になってきますよね。
そんな時登場するのか「加湿器」!
この加湿について考える動画です。

2021年10月20日更新

今年一番寒い朝

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
今日は午後から少し暖かくなりましたが、一昨日あたりからぐっと寒くなりましたね。
今朝は蔵王連峰で初冠雪。
今朝は県内のほぼ全域で、今シーズンで一番寒い朝だったようです。
この時期に毎年思うことが↓こちらです。
「寒くなったね」と友人にメッセージを送ったら、「寒すぎてヒーターとこたつを出したよ」と返事がきました。
「早っ」と思いましたが、今日出社したら事務所の暖房がついていました。
ちなみにわが家はと言うと…
とっても寒がりな父は昨日の夜に暖房を使ったみたいですが、私はまだまだ暖房なしで過ごせる室温です。
これから寒くなると、高断熱住宅のありがたみを特に感じます。

2021年10月18日更新

情報誌101号を発送しました♪

今日から10月なのに半袖で過ごしている小野寺です。
コスモホーム通信10月号を発行しました。

今回は前号に続き「住まいの保険」について。今日も台風のニュースが流れていました。これから台風や雪のシーズンです。
加入時にはしっかりと考えたはずなのに、いざ使おうと思ったら補償対象外だったということも…。
加入状況もこの機会に見直してみてはいかがでしょうか?
柿崎のコラムは今話題のパラリンピックについて書きました。
お楽しみに!

2021年10月01日更新

コスモTubeにアップロードしました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
風が涼しくなってきて、過ごしやすくなりました。
風が心地よいので、最近は窓を開けていることが多いのですが…
先日うっかり網戸のない窓を開けっ放しにしてしまいました。

涼しくなってもまだいるんですよね…
黒くて強そうな蚊が!

腕にとまったのをパチンとやったのですが、時すでに遅し。
我慢できないほどではないものの、じんわり痒い。
夏の余韻を感じています笑

さて、前回の更新から少し経ってしまいましたが、コスモTubeに新しい動画を公開しました!

今回の動画は8月26日の社長ブログ「高断熱住宅には基礎断熱が必須か?」をわかりやすく解説したものです。
【燃費半分で暮らす家】を見ながらだと、さらにわかりやすいと思います。
コスモホームでも取り扱っておりますので、欲しい方はお声がけください♪

 

2021年09月17日更新

リフォーム工事もスタートしています!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
キッチンリフォームの現場は解体作業からスタート。
キッチンの配置も変わり、使い勝手アップ間違いなし!のプランです♪
しばらくの間キッチンが使えなくてご不便をおかけしますが、ピカピカのかっこいいキッチンができるのを楽しみにしていてくださいね~!

2021年09月07日更新

コスモTubeにアップロードしました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
コスモTubeに新しい動画を公開しました!

今回の動画は8月21日の社長ブログ「省エネ住宅ってなに?」をわかりやすく解説したものです。
ちょっと長めの動画(9分…)になってしまいましたが、ぜひご覧ください♪

先日発行したコスモホーム通信100号。
お手元に届いた読者様から
「社長のコラム楽しみにしていますよ」
とメールをいただきました。
毎回欠かさず連載している固定のコンテンツ。
内容に悩んでいるようなたまーにありますが、これからも連載を続けてまいります!
次号もお楽しみに!

2021年09月02日更新

リフォーム工事の現場から!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
今日はキッチンのリフォーム工事の現場から…
床をめくるとシロアリが木を食べた痕跡(蟻道)が!!
ボロボロです… (TдT)
今回は水廻りのリフォームとシロアリの食害にあってしまった部分をキレイに工事します。
以前に情報誌で取り上げましたが、シロアリは日本全国どこにでも生息しています。
森では倒木を食べて土に還す役割を果たしている一方で、このように住宅への被害もあります。
シロアリの被害は見えない部分(床下や壁の中)で起きているため、気づくのが遅くなりがちです。
床がフカフカしていたり、柱がグラグラする、羽アリを見かける(6~7月頃)などが気づくきっかけになります。
今後の工事について大工さんとしっかり打合せ。
始まったばかりですが、工事の完成が今から楽しみです!

2021年09月01日更新