こんにちは!コスモホームの小野寺です。
この前の日曜日に酒田北港にクルーズ船を見に行ってきました(*´∀`*)
この日入港したのは「ダイヤモンド・プリンセス」。
イギリス船籍で乗客定員は2,706人!すごく大きな船なので、観光バスが小さ~~~く見えます。
友人の娘ちゃんは船に乗りたくて仕方がなかったようですが、事前にであれば山形県のホームページから船内見学が申し込めたようでした。
古湊ふ頭にはイベントスペースがあって、おいしそうな食べ物やらお酒、酒田のシンボル「酒田獅子頭」、庄内町の「飛龍」、米沢市の「やまがた愛の武将隊」も♪
先日の地震の影響が多少あったと聞きましたが、出港時間にはたくさんの人が見送りに来ていました。
今後も「ダイヤモンド・プリンセス」「にっぽん丸」「MSCスプレンディダ」が寄港の予定。酒田のおもてなしはなかなか好評らしいですねヽ(^◇^*)/
私もいつか乗ってみたいな~と港から見ています(笑)
酒田北港でおもてなし
山形県沖地震
コスモホームの小野寺です。昨日の地震、すごく驚きましたね。
わが家は壁に掛けていた額が少しズレた程度でしたが、鶴岡の知人宅は家具が倒れたりガラスが割れたりの被害がありました。
津波に備え高台に避難している友人もおり、とても心配な一夜を過ごしました。
弊社の社員とその家族は全員無事で、被害もありませんでした。
ご心配いただいた皆様に、この場を借りてご報告させていただきます。
被害にあわれた皆様には被害の軽微なることと、速やかなご復興をひたすら祈念いたします。
心よりお見舞い申し上げます。
一部の地域では液状化現象も起きており、この先一週間は同程度の揺れの余震が起こる可能性もあると報道されています。
今日は雨も降っていますが、できればお住まいの点検をしていただけたらと思います。
・建物の周りで土がぬかるんでいる部分はないか(雨で濡れた以外で)
・建物や塀が傾いていないか
・壁や基礎に大きなヒビや長いヒビ、膨らみはないか
・窓やドアが開閉しづらい所はないか
など気になる点がありましたら、弊社に何なりとお申し付けください。
情報誌74号
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
現場見学会が無事に終わってほっとしておりますε-(´∀`*)
前日までの天気予報では大荒れマークでしたが、当日は風は強めだったものの心配していたような天気にならず良かったです。
現場見学会は工事途中のため、壁や天井、換気の管や電気の線も丸見えです。
ご来場いただいたお客様からは
「これ何の線だろう?」
「断熱材ってこんな風に入ってるんだね」
「ここはどんなお部屋になるの?」
「私も気密のいい家に住みたいわ」
など完成前ならではのお声を聞くことができました(*´ー`*)
見学会・セミナーへご参加いただきありがとうございました。
見学会準備の間に撮りたまってしまった動画…早く編集しなくては( ;´Д`)
情報誌《コスモホーム通信》はもうすぐ編集が終わります。
今週中に発送したいと思っています。お楽しみに~!
あかりポイント
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
パナソニック㈱ライフソリューション社様主催の「あかりセミナー」に参加してきました♪
パナソニックリビングショウルーム山形が会場です。
セミナーが始まるまでにちょっと見学。「あかり」がお題でしたが、ついつい住宅設備に目がいってしまいます(○´艸`)
パナソニックのCMといえば石田ゆり子さんとムロツヨシさん。
https://sumai.panasonic.jp/movie/cm/81jjAl4K8ng.html
お二人が出演しているCMで紹介されている照明器具がこちら。
キッチンに立っていると手元のラジオやスマホ、リビングのテレビの音が聞こえにくいことがありますよね。
このダウンライトにはスピーカーがついていて、天井から音が降り注いでくるようなイメージの聞こえやすい環境が作れます。
スマホやテレビが接続できるので、お気に入りの音楽やスポーツ中継も聞き逃さず楽しむことができます。
また、演色性(色の見え方)が悪いといわれてきたLEDですが、こちらには演色性に優れた「美ルック」というライトがついています。
演色性は「演色評価数(Ra)」という指標で表されます。これは太陽光を100として、それに近いほど演色性に優れているということになります。
演色性が悪いライトで照らすと、青っぽかったり黄色っぽかったりして、本来の色が認識できず違和感を感じます。
お料理は「なんだか色が悪くておいしくなさそう」に、顔色は「黄色っぽくてくすんでいるみたい」という具合です。
美ルックは「Ra95」で、太陽光に近い自然な色を再現。料理は鮮やかに、肌色は健康的に見えます。
キッチンや洗面化粧台にオススメしたいライトです!
さて、間近に迫った見学会の準備も着々と進んでおります!ご来場お待ちしておりま~す(´∀`*)三(*´∀`)
~6月15日(土)の現場見学会についてはこちらからどうぞ!~
今年初のかき氷
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
お世話になっている荘内ガス㈱様の大感謝祭にお邪魔してきました!
会場はかんぽの宿酒田のスワンドーム。スワンドームでの開催は今年で3回目なんだそうです。
広い会場には住宅設備や工具など様々なメーカーさんがブースを構えていました。
友人がドローン体験コーナーで出店していたようでしたが、残念ながら会えませんでした(ノд・、)
メーカーさんの他にも人気ラーメン店の赤い車や、クラフトコーナー、オリジナルおせんべい作りコーナーも。
チェックポイントでスタンプを押すと駄菓子がもらえたり、抽選券で賞品をいただけたりと盛りだくさんの内容でした。
会場中央のフードコーナーには、ソースがムース状になっている“エスプーマかき氷”
私は抹茶味をいただきました (○´ڡ`○)とってもおいしかったです!
明日も9時~16時まで開催しています。お子様連れでもきっと楽しめると思いますよ~♪
~6月15日(土)の現場見学会についてはこちらからどうぞ!~
新住協東北地区大会in山形
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
6月3日(月)~4日(火)の両日、新住協第4回東北地区大会に参加してきました!
柿崎は開会の挨拶に始まり、交流会、実例報告の発表と登壇しました。
西村は新住協カラーの黄色のジャンバーを着て、誘導係。
私は受付を担当しましたが、誰も写真を撮ってくれませんでした(*`н´*)=3
当日の様子は《コスモホーム通信6月号》にてレポートいたします。
ただいま編集中です〆(>∇<*)
~6月15日(土)の現場見学会についてはこちらからどうぞ!~
お知らせ~
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
今日はお知らせが二つあります。
一つめは…
6月29日(土)に予定しておりましたセミナーを、都合により翌日6月30日(日)に変更になりました。
お申込み締め切りは6月28日(金)です。
ホームページ内の専用フォームからお申込みください(*´∇`*)
二つめは…
6月3日(月)~4日(火)の両日、新住協第4回東北地区大会に参加いたします。
山形テルサでの開催のため留守となりますので、お急ぎのご用件は、0234(26)9505にご連絡ください。
電話は数回の呼び出し音の後に転送されますので、切らずにお待ちください(・o・)】ゝモシモーシ♪
ご不便をお掛けしますが、何卒ご了承くださいませ。
コスモホーム通信は届きましたか?
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
「今年はこれでもう終わりかな~。はい、これどうぞ♪」
と先日もプレゼントしてくださったお客様がいらして、またプレゼントしてくだいました!
とっても嬉しいっヽ(*´∀`)ノありがとうございます!
前回は写真も撮らずに食べてしまったので、今回は忘れずに撮りました(笑)
お客様宅ではたくさん採れた孟宗を缶詰にして保存しているそうです。
そう言えば祖父母宅に私が子供のころは竹林があって、たくさん孟宗が採れていました。
確か祖父母宅でも食べきれないのは缶詰にしていたような…ラベルも貼られていないシルバーの缶を珍しく思ったのを覚えています。
また、これはあまり知っている方はいないかもしれませんが、孟宗シーズンになると祖母が用意してくれたのが【筍の皮で自家製の梅干しを包んでチューチューする】という謎の食べ物?おやつ?です。
ある一定の年齢の方ならもしかしたらご存知かもしれません(汗)
情報誌[コスモホーム通信]73号を発行しました。
そろそろお手元に届いている頃ではないでしょうか。
今回私はちょっと便利なキッチンツールの記事を書いております。
建物探訪コーナーは西村が担当です。
現場見学会と毎月開催しているセミナーのチラシも同封しています。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
また、ご親戚やお友だちなど家づくりを考えていらっしゃる方がおられましたら
「こんなのどう?」
とそっとお渡しいただけたら嬉しいです(●´Д`人´Д`●)
コスモTubeも更新中です。こちらもよろしくお願いします(∩´∀`@)⊃
断熱工事中!
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
新築工事の現場では、床の断熱工事中です!
こちらは1階の床に断熱材(グラスウール)を入れているところです。
断熱材の厚さは50㎜。
この上にもう一層!厚さ105㎜の断熱材を付加します。
このような施工をしないと…
例えば室温が20℃・外気温が0℃の場合、温度差は20℃です。温度差分の熱は住宅から奪われてしまいます。
せっかく暖めた室内の熱が逃げてしまってはもったいない(+д+)
暖房費も嵩んでお財布にも環境にもエコではありませんよね。
しっかりと断熱材を入れることは、熱を奪われにくくする一つの大事なポイントです。
これは暖房時だけではなく、冷房時も同じです。
ちなみに壁の断熱材105㎜+105㎜=210㎜の厚さです。
この辺の詳しいお話は【現場見学会】にて!
現場見学会を開催します!
こんにちは!コスモホームの小野寺です。
6月15日(土)に酒田市若竹町の新築工事中の現場にて、構造の見学会を開催します。
「気密っていいの?」
「断熱材ってよくわからない( ´д`)ン?」
「光熱費はどれくらいかかるの?」
など夏の涼しさや冬の暖かさといった快適な暮らしに関する疑問はありませんか?
現場見学会では、現場で使っている材料や工法、実際に施工されているものをご覧いただけます。
完成する前でなければ見ることができない部分がいっぱいです!
また、当日会場内で午前と午後にそれぞれ1回ずつ、約20分ほどのセミナーを開催します。
疑問点などご質問も大歓迎(。・∀・)b 見てほしいポイントなどもお教えします。
見学会&セミナーは共に事前予約不要!
詳しい内容については、お気軽にお問い合わせください(o’ー’o)ノ
今回の現場見学会をご快諾いただいたお施主様に、心より感謝申し上げます。