スタッフブログ

情報誌143号を発送しました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
一年前にお引渡しをしたお客様のインタビューへ伺いました。
予定の時間をオーバーしてしまいましたが、楽しいお話をたくさん聞くことができて、とても楽しかったです。

ホームページ内の”お客様の声|オーナーズインタビュー“にて、後日公開いたします。
お楽しみに!

 

 

コスモホーム通信2025年4月号

コスモホームの情報誌【コスモホーム通信143号】を発行しました。
《社長のコラム》は、2050年に向けた家づくりについて。今回は初の見開き一面をコラムが独占しています。
《建物探訪》は、東京都港区にあるサニーヒルズ南青山について、秋庭が書きました。

2025年03月28日更新

住み心地抜群!高気密・高断熱住宅の魅力を知るセミナーを開催します!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
TOTO庄内ショールームのスタッフの皆さんとの交流会?的なイベントに参加してきました。
何度もお会いしていますが、製品のこと以外でお話する機会はほとんどなかったので、改めて色々お話ができて楽しかったです。
お招きいただきありがとうございました。
野菜が安いと教えてもらったスーパー、絶対行きます(笑)

健康で快適な生活を実現する新築・リフォーム術 ~家族の未来を守る、高気密高断熱住宅セミナー~

ホームページのTOPニュースでもお知らせしていますが、4月19日(土)にTOTO庄内ショールームを会場にしてセミナーを開催します。
新築やリフォームを検討している方へ――居心地の良い理想の住まいを実現するための貴重なセミナーです。
今回は、高気密高断熱住宅に関する本を出版し、自らもその快適さを体感している新住協の会沢健二先生をお招きして、生の声を交えながら魅力を語っていただきます。

「高気密・高断熱住宅」という言葉を耳にする機会が増えていますが、その魅力を実際に体感したことはありますか?
今回のセミナーでは、高気密・高断熱住宅の住み心地や、その技術のメリットについて詳しく知ることができます。

講師の会沢先生は、これまでに多くの住まいづくりに関する取材を行い、本も出版されている専門家です。
実際にご自身の住まいを高断熱住宅にリフォームし、その快適さを日々実感されています。

このセミナーでは、会沢先生が直接経験したリフォームの裏話や、高気密高断熱住宅に住むことの利点、さらにはそこで暮らす実際の声を聞くことができます。
これからの住まいについて真剣に考えたい方にとって、またとないチャンスです。

セミナーの詳しい情報はこちらから…

2025年03月15日更新

情報誌142号を発送しました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
先週、新住協山形支部の研修会に参加してきました。
山形に行く途中、新庄のお客様の所へお邪魔してきましたが、「屋根の雪を心配している人が多い」とのこと。
その言葉通り、新庄や尾花沢は屋根の雪の厚みが、庄内とは全然違っていました。
昨日から気温が上がってきていますから、屋根からの落雪や雪崩にご注意いただきたいなと思います。

コスモホーム通信2025年3月号

コスモホームの情報誌【コスモホーム通信142号】を発行しました。
《社長のコラム》はNHKのクローズアップ現代で話題になったマイクロプラスチックについて。
《コスモホームプロフィール》は、「買い物は即決派?熟考派?」。即決1:熟考3という結果になりましたが。それぞれの“言い分”も含めて、今月号もご覧いただけたら嬉しいです。

2025年02月27日更新

ご無沙汰しております!コスモTube

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
久しぶりに、とても久しぶりに、すごく久しぶりにYouTubeに動画を投稿しました!
最後に公開した動画は、2023年夏…
「あら?今年って何年でしたっけ??」
と、思わず確認しそうになりました。
せっかく久しぶりに編集するので、思い切ってリニューアルしてみました。

2025年第一弾は火災保険から

火災はいつどこで起こるかわからないもの。
だからこそ、事前の備えが大切です!
この動画では、火災保険の大切さと失火責任法について、やさしくわかりやすくお伝えします。
火災保険に加入することで得られるメリットや、失火責任法が適用される場合の責任範囲について詳しく説明しています。
大切な情報が満載ですので、ぜひご覧いただき、大事なお住まいを守るための知識を身につけましょう!

2025年02月01日更新

情報誌141号を発送しました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
庄内の冬グルメといえば、脂ののった鱈を丸ごと使った“寒鱈汁”。
先週は鶴岡で、そして今週は酒田で寒鱈汁を振舞うイベントが開催されます。
わが家では、今シーズンはまだ一回だけしか食卓に登場せず。
食材もすっかり高くなってしまって、スーパーでのお買い物も悩ましい毎日ですが、やっぱり旬のものを食べたいものですね。
出すかどうかは私次第なのですが…笑

コスモホーム通信2025年2月号

コスモホームの情報誌【コスモホーム通信141号】を発行しました。
《社長のコラム》は能登の震災から一年、地震と住宅について。
《住まいのメンテナンス》は、冬期間に必ず掲載している水道と給湯ボイラーの凍結防止対策です。

2025年01月23日更新

ボウリング大会&情報誌140号を発送しました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
先月に開催したボウリング大会も無事に終わり、パタパタと12月が過ぎ今日に至ります。
ボウリング大会は、小学生から60代までの方がエントリーしました。
みなさん久しぶりのボウリングで、ボウル選びや投げ方の確認をしているうちに1ゲーム目が終了。
賞品を掛けた2ゲーム目もとても盛り上がりました。

忖度なしの真剣勝負の結果、優勝は西村、準優勝はH様でした。
ご参加いただきありがとうございました!

コスモホーム通信2025年1月号

コスモホームの情報誌【コスモホーム通信140号】を発行しました。
《社長のコラム》は地球温暖化とアメリカの新大統領トランプ氏について。
《住まいのメンテナンス》は、樹脂サッシのメンテナンスと、先日閣議決定された先進的窓リノベ2025事業の情報を。
《プロフィール》は1月号恒例『今年の抱負』です。
表紙にもあります通り、12月31日(火)~2025年1月7日(火)までを年末年始休業とさせていただきます。
お急ぎのご用件は電話にて対応いたしますので、0234-26-9505までご連絡くださいませ。

2024年12月24日更新

情報誌139号を発送しました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
2024年もあとわずかとなった今、今年一番のチョコレートと出会ってしまいました。
Morozoffの「なしのチョコレート」!
甘く煮た梨をミルクチョコレートで包んだ一口サイズのチョコレートです。
ちょうどいい甘さで、あっという間になくなってしまいそう…
健康診断も近づいてきているので、そろそろ気にしないといけないのですが、今日も誘惑に勝てませんでした笑

コスモホーム通信2024年12月号

コスモホームの情報誌【コスモホーム通信139号】を発行しました。
《社長のコラム》は、日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞したニュースから。
《住まいのメンテナンス》は、雪が降る前にお手入れをして欲しい家の外廻りについて。
表紙にもあります通り、12月31日(火)~2025年1月7日(火)までを年末年始休業とさせていただきます。
お急ぎのご用件は電話にて対応いたしますので、0234-26-9505までご連絡くださいませ。

2024年11月25日更新

本日サイトアップ完了しました!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
ホームページの一部リニューアル作業が完了し、本日サイトアップしました!

今回リニューアルしたのは、リフォームに関する部分です。
開業から現在に至るまで、キッチンやトイレなどの水廻り設備の交換、和室から洋室へとライフスタイルの変化に合わせた空間づくり、壊れた雨樋の交換、手すりの取付、増築…などなど、大小さまざまな工事をさせていただいてきました。
近年は、断熱改修を含めたリフォームへの興味が高まり、相談を受けることが増えてきています。
これまでもリフォーム工事の施工事例を紹介するページはあったのですが、部分別に紹介する形式から一棟毎に表示できるように切り替えました。
併せて新たな写真やエピソードを追加し、今後も少しずつ更新していく予定です。

個人的には、トップページにある施工事例画像がクルクルと切り替わる表示が大変気に入っております。(歴代のホームページで使っていなかったので笑)

上の画像からリフォームページへアクセスできます。ぜひご覧ください。

2024年11月20日更新

情報誌138号を発送しました♪

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
「節水もしたいし、ついでに美容にも良い効果があれば…」とずっとシャワーヘッドを交換したいと思っていました。
とはいえ、我が家のシャワーヘッドが壊れているわけでもなく、交換のタイミングが見つからないまま数年が経過しました。
そんな中、友人が「節水効果実感中!」と話していたので、うちもそろそろ考えなければと思っていたところ、偶然SNSのプレゼントキャンペーンに当選!TOTOのコンフォートウェーブシャワーに交換することになりました。

交換直後のため、節水効果についてはまだわかりませんが、ウォームピラーの効果に驚きました。
「柱状にお湯が流れるだけでそんなに温まるの?」と半信半疑でしたが、実際に使ってみると全身が暖かく包まれるような心地よさ。
湯船に浸かるようなリラックス感があり、納得です。
やっぱり、動画やカタログで見るのと実際に体験するのとでは全く別物ですね。
シャワーヘッドに限らず、設備を選ぶ際は《体験できる》ショールームに足を運ぶのをお勧めしたいと改めて思った出来事でした。

コスモホーム通信2024年11月号

コスモホームの情報誌【コスモホーム通信138号】を発行しました。
《社長のコラム》は、様々な人生の節目や挑戦を迎えた人々の体験談を紹介し、彼らがどのようにして自分の時間を大切にし、人生を豊かにしていくかを描くテレビ番組から。
《最近の出来事》は、9月14日に開催した山形県主催の省エネ住宅基礎講座の様子をお伝えします。
《建物探訪》は、太宰府天満宮の仮殿について西村が書きました。

ボウリング大会の参加申し込みをただいま受付中です!ぜひ一緒にボウリングを楽しみましょう♪

2024年10月24日更新

狙え!ストライク!!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
今年はハーブをいただく機会が多く、昨日はローズマリーを貰いました。
香りがとっても良くて、今朝早速チキンを焼く時に使いました。
バジルやローリエがあると、いつもの料理もちょっと風味が変わっていいものですね。

ボウリング大会を開催します!

ホームページのTOPニュースでお知らせしている通り、ボウリング大会を開催します。
「ボウリングなんて久しぶり~」
という方も結構いらっしゃると思うので、1ゲーム目は練習。
肩が温まったところで、2ゲーム目のスコアで順位を競います。
個人戦なので、お一人でも気軽にご参加いただけますし、もちろんご家族やご友人などのグループ参加もOK。

ボウリングが得意な人も、初心者の人も、大歓迎!
スコアを競い合うもよし、リラックスして楽しむもよし、自由に楽しんでいただければと思います。
景品も用意しているので、ぜひ参加してくださいね。

※当初、〆切日を11月11日(月)としておりましたが、16日(土)に変更いたしました。

2024年10月17日更新