スタッフブログ

ウッドデッキ

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
「小上がり畳のダイニングで居酒屋気分を味わう家」のウッドデッキが完成しました♪
人工芝も敷かれ、とってもステキなお庭になっています。
この前の週末にお施主様ご自身で敷いたものです。グリーンが入ると雰囲気が変わりますね~
 
お庭の一部は家庭菜園になる予定だそうなのですが、お庭の全体像を勝手に想像してニヤニヤ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
このウッドデッキで夕涼みや日向ぼっこをしながらの一杯は、きっと最高ですね!
 

2019年09月19日更新

未来の担い手(続き)

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
職場体験の2日目は外構工事施工現場に行きました。
左官職人さんの作業に釘付け!この後、現場の掃除をしました。
そして2人が楽しみにしていたCADの時間♪
前日に帰ってから2時間ほどかけて宿題をしてきてくれました。この場でお見せしたいのですが、自宅の間取りなのでプライバシーの点から残念ながらお見せできません…が、とても丁寧でした!
宿題の書き方を教えた西村も嬉しそうでした。
 
2時間みっちりパソコンに向かって平面図と3Dイメージの作成をしました。
自分で書いた図面を見ながら間取りを入力。学校ではこれからパソコンの授業に入るそうですが、2人ともすぐに慣れて作業に集中!
間取りを入れたら、建具や家具を配置します。
「あれ?ドアの柄どんなのだったかな?」
「窓の大きさはこうだったかな?」
「畳ってどうやって並んでたっけ?」
毎日見慣れているはずの自宅ですが、いざとなると細かな部分って覚えていないものなんですね~。
どうにかこうにか思い出して、3Dイメージが完成!
平面図を3D化すると「うわぁ!」と歓喜の声。
たぶん2日間で一番大きくて、一番喜んだ声だったと思います(笑)
 
2日間お疲れ様でした!新人戦頑張れ~!!
 

2019年09月17日更新

未来の担い手

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
酒田六中の2年生が職場体験に来ました。今年は「建築の仕方を学びたい」「家の構造が知りたいという」男の子が2人です。
まずは《家がどうやって建つのかを知ってもらうためのセミナー》からスタートです。初日の午前中ということもあり、ちょっと緊張気味の2人…
受講後の質問のひとつに「電気の配線はどうなっているんですか」と聞かれたので、説明だけよりも実際に見てもらうことが大切!ということで、社屋の天井点検口で配線を確認しました。
初めて見る天井裏。四方に伸びる線を見て驚いたようでした。
 
宿題は「自宅の間取り」を書いてくることです。部屋や建具の種類など間取りの書き方を教え、宿題を出しました。
毎日当たり前に生活しているお家をいざ図面にするというのは意外と難しいものです。2日目の様子はまた後日。お楽しみに~♪
 

2019年09月12日更新

床塗装完了

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
「小上がり畳のダイニングで居酒屋気分を味わう家」のお客様塗装を行いました。
前回は棚や框を塗りましたが、今回は床の塗装です。
ぐっと面積が増えましたが、前回の塗装作業でコツをつかんでらっしゃるのでスイスイと作業が進みました。
一番の難所は小上がり畳の下に設けた収納スペース!腕をぐーっと伸ばして、しっかり奥まで塗りました。
9月とは言え暑い日の作業となり、前回同様に汗だくで頑張りました!
石膏ボード仕上げの一部に塗料がついてしまうハプニングもありましたが…
「これも思い出だね~」
「塗っちゃった人の名前を書いておこうか(笑)?」
と楽しみながら作業をしてくださいました♪
 
わが家はお客様塗装をしなかったので、床塗装は私も初体験。
私までちゃっかり楽しませていただきました。ありがとうございましたヽ(´∀`*)ノ
 

2019年09月09日更新

Q1.0住宅

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
9月一発目のコスモTubeを公開しました。今回のテーマは「Q1.0住宅について」です。
私たちが推奨し、取り組んでいるQ1.0住宅と一体どんなものなのか?
動画ではQ1.0住宅の生みの親《新住協》の「燃費半分で暮らす家」を使って説明しています。

詳しく知りたい方は鎌田先生監修の「燃費半分で暮らす家」をご一読ください♪(写真をクリックするとAmazonの商品ページが開きます)
10月の完成内覧会のお家ももちろんこの「Q1.0住宅」です。
完成内覧会のご案内ページに内観の写真を追加掲載しました。こちらもぜひご覧ください♪

↓↓↓内覧会のページはこちらの写真からどうぞ↓↓↓

2019年09月06日更新

夏の終わり

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
窓を閉め切ると暑いですが、風もだいぶ涼しくなって秋が近くなったのを感じます。
わが家の庭にワサワサと葉を広げる「大葉」植えてもいないところから勝手に育ってしまっているのもあって、予定外の豊作です!お素麺の薬味にしたり、天ぷらにしたりと葉を摘んでいるのですが、なかなか葉が減りません…
クックパッドで「大葉のジェノベーゼソース」というレシピをみつけました。これで大量消費!ということで早速収穫。洗って広げてさっと乾かします。
ミキサーにオリーブオイル、にんにく、塩などを入れてガーッ!簡単♪
途中までは順調だったのですが、突然ミキサーが故障。ソースというより粗みじん…仕方なくすり鉢ですってみたものの、残念ながら滑らかにはなりませんでした。
ソースとしては失敗ですが、もったいないので瓶に詰めて粗みじんのまま料理に使っています(笑)
わが家の家電修理担当が「これは直らない」というので、来年までにミキサーを買いかえてリベンジしようと思います。
 
夏の終わりの出来事でした~♪
 

2019年09月03日更新

おめでとうございます!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
まずは…
ご契約おめでとうございます!
↑一番にお伝えしたいことだったので、最初に書きました( *´艸`)
 
今日は新築工事の契約式を執り行いました。
「家づくりを考え始めてからのこの半年間、とっても楽しく過ごしてきました」とお施主様ヾ(*´▽`*)ノ
お施主様はとっても勉強家。コスモTubeもよくご覧いただいていて、そんな話題も交えながら打合せを重ねてきました。
今日はちょっぴり緊張した様子のお施主様といよいよ契約式がスタートしました。
各種保証の説明から契約書面記載事項の確認、こらからのスケージュールなどを説明し署名捺印。無事に契約が完了しました。
長丁場となりましたが、大事なことなのでじっくりと説明させていただきました。
 
こちらのお家のテーマは「アウトドアの準備がワクワクする家」です。
ご趣味のアウトドアを満喫していただけるようプランニングしました。
これから工事が始まります。すごく楽しみです!!
 

2019年08月29日更新

完成内覧会を開催します!

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
10月5日(土)&6日(日)の両日、酒田市若竹町にて完成内覧会を開催いたします。
完成内覧会の詳細についてはこちらからどうぞ。
~Q1.0(キューワン)住宅~
家づくりのテーマは「小上がり畳のダイニングで居酒屋気分を味わう家」です。
 
完成内覧会では、実際の間取りをご覧いただきながら、設備や仕様などスタッフが説明いたします。
お施主様のこだわりのポイントもヒントに、ご自身の家づくりの参考にしていただけたら嬉しいです。
 
現場見学会に続き、今回の完成内覧会をご快諾いただいたお施主様に、心より感謝申し上げます。
 

2019年08月26日更新

情報誌76号

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
お盆休みは皆さんどう過ごされましたか?我が家は高校野球に釘付け!鶴岡東の活躍に感動しっぱなしでした(≧∀≦)
特に池田君は庄内町出身で校区が一緒というのもあり、より一層アツ~クなりました!
 
さて、お盆といえば「お墓参り」私は13日の午後に行ってきたのですが、午前に行った家族が供えておいたロウソクが…
最敬礼以上の見事なお辞儀(笑)
こんなことってあるんですね。ぐにゃりロウソクには火を付けず、そのまま回収してきました(υ´Д`)
 
情報誌《コスモホーム通信76号》を発行しました。ズボラ主婦ゆえのヒヤッとした(焦った)話を書きました。ぜひご覧くださ~い♪

 

2019年08月20日更新

コスモTube更新中

こんにちは!コスモホームの小野寺です。
コスモTubeにこんな動画をアップしました。

平成27年の国勢調査によると、山形県の持ち家率の順位は富山、秋田、福井に続いて全国4位。持ち家世帯率は75.0%となっています。平成25年の調査では富山、秋田に続いて3位。最新の調査では1つランクを落としましたが、全国平均が約60%なので、まだまだ高い方ですね。持ち家世帯率が75%となると、残り25%の世帯は借家住まいということになります。借家の内訳は民営アパート、公営・公社等の借家、社宅や官舎などの給与住宅などです。
 
「持ち家」のメリットは…好きな間取りで建てたり、リフォームすることができる/ローンを完済すれば家が負債から資産になる/団体信用生命保険に加入ていれば、万が一の時にローンの支払いがカバーされる/完済後に収入がなくなっても、とりあえず住む場所は確保できる/売却し、現金化できる
 
「持ち家」のデメリットは…ローンを組むなど購入費用の負担が大きい/気軽に住み替えができない/建物や設備の修繕が必要になる
 
「賃貸」のメリットは…ライフスタイルに合わせて、住む場所を変えることができる/建物や設備の修繕をしなくてもよい/収入に見合った家賃の物件へ住み替えることで経済的負担を軽くすることができる
 
「賃貸」のデメリットは…自由なリフォームが難しい/収入が減っても家賃を払い続けなければならない/年金以外の収入がなくなると新規契約・更新が難しい場合がある/更新費用・引っ越し費用がかかる
 
メリット・デメリットは一例ですが、「持ち家」「賃貸」のどちらが絶対いい!というのは住んでいる環境、家族構成、収入などによって異なると思います。
 
「建てたいと思った時が建て時」
 
ぜひお盆休みにコスモTubeを見て、家づくりについて考えてみてください♪
 
(参考資料:山形県企画振興部《平成27年国勢調査人口等基本集計結果》、《平成25年住宅・土地統計調査》)
 

2019年08月09日更新